第142回呉フォーク村定例ライブin昭和北老人集会所(2022年10月2日)




秋らしい季節になってきましたね〜

最近は、窓を開けて床に就くと、涼しい風が入ってきて、ちょっこし肌寒い日もあったり。
ヒンヤリして、目を覚ます朝もあったり。

ほんとにええ季節ですね〜

ここ何年かは、猛暑の夏から一気に寒い冬を迎える年が多く、心地よい秋の期間が短くなったと感じてまし
た。

なので、今この時の秋の心地良さ、金木犀のいい香り、秋晴れの綺麗な空、美しい紅葉等々、素敵な秋の
空気感をしっかりと拾い集めようと、日々過ごしております。

お爺さま稼業にも専念しながらね(笑)

最近は、毎日とまでは行きませんが、入れ替わり立ち代わり、孫たちを連れて、娘たちが帰省してくれてま
す。

ほんとに、嬉しいね〜
昨年からちょこちょこ始めた男の料理も、孫たちが美味しそうに食べてくれるものがあり、喜び倍増!
昨夜も、世界の山ちゃん風の手羽先40本作ったよ。
トロロと娘1人と2才になる孫1人とで、一気に平らげました(笑)

手羽先を揚げる直前に、うららが孫たちにプレゼントを持ってきてくれました!
喜んで遊んでるよ〜
ほんとに、いつもありがとねえ(感謝感謝)
今度、私が作る「世界の山ちゃん風手羽先」、食べに来てや!
もちろん、うらパと飲みながら(笑)


今日の定例も、最高の爽やかな秋晴れの朝でした〜
ちょっこし暑かったけどね(笑)
家を出発する時は涼しかったけど、機材を運び込んで、会場準備してると、汗かいたね〜

本日の参加メンバー、村長、まる、みかさん、たまきさん、Hirowさん、うらら、hioちゃん、イワちゃん、トロロ

おぐちゃんは、よんどころ無い事情が急きょ起きてしまい、心身ともに大変だったと思いますが、定例ライブ
会場の開館前にみんなが集まっているタイミングと、定例終了後のお開き一本締めのタイミングに、わざわ
ざご挨拶にお越しくださりました(感謝)

おかげで、色々とイベントの打合せ&情報提供等々をさせていただくことが出来ましたよ。

さすがに今日おぐちゃんとはバンド練習はできなかったけど、おぐちゃんボーカルパートをうららが楽しい笑
顔で代行してくれたので、バンド演奏の練習はしっかりできました。

おぐちゃんボーカルは、また別途個別に練習しましょうかね?
いつでもお声掛けくださいませ。


みんなで会場準備


今月イベントの打合せ


先月は、対外イベントへの出演オファーはありませんでしたが、今月は2ヶ月ぶりの呉ポーイベントと、3年
ぶりにオファーをいただいた「はつかいち漁民の森づくりイベント」の2つのイベントにオファーをいただいて
おります(感謝)


特に、はつかいち漁民の森づくりイベントは、3年ぶり2回目の出演オファーで、今回初めて参加してくれるメ
ンバーも3名おり、なおかつライブステージの場所や規模が前回と違うこと。

さらには先月の台風豪雨の影響により、イベント会場までの道路での倒木や川の氾濫被害による道路通行
止め等があり、イベント開催可否について大変悩まれご苦労されたようですが、イベント主催関係者で前向
きな検討や対策を実施され、迂回ルート(別途地図をいただく予定)を整備し、イベント開催を決断されたと
の連絡をいただきました。

そういった、イベント主催者の想いやご尽力に胸を打たれましたし、呉フォーク村のライブについても、前回
のイベントで凄く感動した素晴らしい音響の方を今回もお願いしているとのこと。

ちょうど開催を決断された先週、音響の方からも打合せ連絡をいただきました。

なんともワクワクドキドキちむどんどんする気持ちになり、そういった想いを参加メンバーにも伝えたく、定例
ライブスタート前に色々と打合せ&情報提供をさせていただきました。




呉フォーク村バンド


本日の呉フォーク村バンドメンバー

午前中は、イベントでの演奏曲の練習を兼ねて、バンド演奏のみでの定例ライブとさせていただきました。
バンドでの新曲は何度も練習しましたし、来月11月の定例ライブ予定日(11月6日)にhioちゃんが来れそ
うにないとの事でしたので、11月にオファーをいただいているイベントでの演奏候補曲も、ちょこっと練習し
ました。




ランチタイム

今日も、美味しいZAKURO弁当のご配達、ありがとうございました。
丁度、演奏する直前でしたので、ステージのマイクを通してのお礼しかできませんでしたが、うららとまるさ
んにZAKUROご主人とお礼写真の撮影をしてもらいました。




お京さん手作りデザートプレゼント(感謝)

嬉しかったね〜
お京さんからの手作りデザートを、たまきさんがご持参くださりました(感謝)
美味しかった〜
お京さん、ありがとね〜

実は、お京さん幹事の懇親会でのライブオファーをいただいておりますが、残念ながらバンド演奏はでき
ず、アコギだけでのライブのみ可能だそうです。

さらに、ギターは生音、ボーカルも生声での演奏許可しかもらえないようで。。。
お京さん曰く、「村長なら生声、生ギターで大丈夫でしょ♪(笑)」
そうは言っても、やはりたまきさんもやってもらわなくてはと、私とたまきさんとでコラボライブをさせていただ
く予定にしております。

(とりあえずボーカルマイクはOKをもらったみたい(笑))

来月の予定ですので、ボチボチ演奏候補曲を決めて、たまきさんと練習しなくちゃね♪
お京さん、ライブオファーありがとうございます! & できればリクエスト曲待ってます♪



ふうさん

午後から、ふうさんが来られたので、バンド演奏の合間にふうさんソロタイムを2ステージ入れさせていただ
きました。

今日も、NSP演奏してくださりました。
いずれも知ってる曲でしたが、私自身一度も演奏したことのないマイナーな曲。
おそらく、今日のメンバーでは、自分しか知らない曲でしょうね。
これらの曲を、生で演奏しているのを聞いたのは、初めての事。
いつも、懐かしい曲をありがとうございます。



呉フォーク村バンド(午後)

今日の定例も、ワクワクしながら、和気あいあいと、楽しい時間を過ごせましたね。
やっぱ音楽の力って凄い。
音楽のない世の中って、どんな雰囲気なんだろうね。
 音楽が聴けない・・・
 演奏ができない・・・
 歌えない・・・

想像するだけで、ゾッとします。

自由に音楽と触れ合える環境で生活できていることに、感謝感謝(合掌)
呉フォーク村定例ライブに参加してくれたメンバー、そして活動応援のお声掛けをくださった方々に感謝
今日改めて、そう感じました♪


一本締め
集合写真に写っていないメンバーがいます!(笑)
誰でしょう?

次回定例は、11月6日(日)です♪


演奏曲一覧



戻る

戻る







































みんなで会場準備

  

  

  

  


戻る

戻る












































今月イベント打合せ

 

 


戻る

戻る








































呉フォーク村バンド

  

  

  

  

  

  


戻る

戻る








































本日の呉フォーク村バンドメンバー

村長               たまき            hio

  

 まる          みかさん        Hirow

    

うらら         イワちゃん             トロロ

  


戻る

戻る






































ランチタイム


 

 

 

 


戻る

戻る







































お京さん手作りデザートプレゼント(感謝)



 


戻る

戻る








































ふうさん

 

 

 


戻る

戻る





































呉フォーク村バンド(午後)

  

  

  

  


戻る

戻る








































一本締め

(おぐちゃん、ありがとね〜)




戻る

戻る