第136回呉フォーク村定例ライブin昭和北老人集会所(2022年5月29日)

今月2回目となりました呉フォーク村定例ライブ♪
今回もええ天気でしたね〜
前回に比べると、気温も高くなり、真夏日となりそうな真っ青な青空でした。
青空の下、集会所の鍵を預かりに管理人さん宅まで歩いたり、集会所に楽器や機材を搬入したりと、汗か
きながらワクワクした気持ちになりましたね〜
特に今日は、朝から良い気分でした。
昨夜は、3人娘ファミリー全員が、我が家に集合して、夕飯を共にしました。
大人8人子供4人
大勢集まっても楽しく快適に過ごせるように、リビングキッチンを広く便利にしようと、一年前の春に思い切っ
てリフォームしましたが、ほんとにやって良かったわあ。
昨夜の大宴会の雰囲気で、改めてそう感じることができました。
以前雑感にも書きましたが、2年ほど前から料理することを始め、最近は毎日毎日料理しているわけではな
いけど、週何回かはちょこちょこと料理してます。
料理の都度、マイレシピノートを作り、料理した日付も書くようにしてます。
何と既に50種類の料理レシピになりました。
中には、1回しか料理していないものもありますが、既に30回以上も料理しているものもあります。
最も多いのはカレー(笑) 月2回は作ってるね。
それから豚汁も20回以上は作ってる。
孫が喜んで食べてくれるので、作るのが嬉しくてね。
熊野の酒蔵でお酒を買った時に、いただいた酒粕を豚汁に入れると、これまためっちゃ旨いんだね〜
そんな中、最近よく作り出したのが、手羽先の唐揚げを「世界の山ちゃん風」に味付けする料理。
「世界の山ちゃん」と言えば、手羽先専門の飲食店だとご存知の方が多いと思っていたのですが、先日うら
らに話したら知らなかったね。
せっかくなので、ノートに書いたレシピをうららに撮影させてあげた(笑)
ま、自分が「世界の山ちゃん」を知っているのは、広島市内で勤務している時の職場近隣にお店があり、よく
仲良し先輩と飲みに行っていた場所だからです(笑)
そこの手羽先がめっちゃ美味しくてね〜
食べ出したら止まらないんだよ。 ビールも(笑)
家族にも食べてもらおうと、飲んだ後よく持ち帰りで何本か買って帰ってましたが、もちろん夜遅く帰るし、も
う娘たちは寝てたりしたこともあり、翌朝起きた時に手羽先の匂いがしたことを覚えてるって、昨日も爆笑会
話した(笑)
この「世界の山ちゃん風」の手羽先の作り方をネットで調べて、最近よく作るようになりました。
自分で言うのもなんですが、これがめっちゃ旨くてね〜
トロロも、娘たちも、婿さんたちも喜んで食べてくれてね。
先日はトロロと二人で24本食べました(笑)
私が13本、トロロが11本。
まだまだいけそうでしたね(笑)
そんなこともあり、なんと昨夜は100本揚げました!
大人8人、そのうち男衆が4人なんで、100本ぐらいはいるかと。
まあ大変でしたね。
揚げた手羽先を置く場所にも困ってね(笑)
大皿4枚
「ここは食堂か!?」
娘たちにチョコチョコといちゃもんをつけられながらも、色々と手伝ってくれて、ワイワイ言いながら楽しく100
本作りあげました!
『今日は「宇宙の熊ちゃん」の手羽先だぜ〜』
なんて、叫びながらね(笑)
夕飯は手羽先のみでなく、刺身や野菜なども準備していたため、さすがに全部食べ切れず、結局13本余っ
たんだって。
ゆえに、87本食べたってことだね。
やっぱ一人10本以上は食べてるね。
結構、お酒も飲んで、ワイワイと盛り上がったので、翌朝聞いたことなんだけどね(笑)
そんな大家族宴会の翌朝の定例ライブ。
気分上々、天気快晴。
暑く熱く楽しく盛り上がれました〜♪
スミマセン。
定例の活動日記の前置きが長すぎました(笑)
ええ天気じゃね〜
冷房つけて 窓や扉を全開して換気しながらみんなで会場準備
本日の定例参加メンバー
村長、まる、みかさん、おぐちゃん、うらら、hioちゃん、イワちゃん、トロロ
一ヶ月ぶり参加のふうさん。
久々参加のHirowさん。
計10名での定例ライブになりました。
ちょっこし一服しながら打合せ
久々にHirowさんが参加されましたし、ふうさんにもまだ説明できていないこともありましたので、定例ライブ
前にちょっこし一服しながら、最近の呉フォーク村活動や呉ポーイベントの状況・取り組み内容等について、
改めて説明させていただきました。
呉ポーイベントの応援サポートはほんとに助かりますので、ご都合の良い時にはぜひよろしくお願いしま
す。
選曲・演奏パート・ステージ配置・音響セット内容等、事前の準備を早めに丁寧に進めていきたいので、引
き続きご理解ご協力よろしくお願いします。
呉フォーク村バンド
呉フォーク村バンドメンバー
新曲や久々にやる曲、そして何よりも次回呉ポーイベントからスタートする新たなオープニングやエンディン
グでの演奏内容・テンポ・振り付け・ボーカルパート等をしっかり丁寧に合わせる必要がある曲等々
一曲一曲丁寧にかつ楽しく演奏を進めていきました。
もっとも苦労して負けそうになったのが「負けないで」(笑)
ZARDの名曲で、元気をもらえる曲なので、今回久々にエントリーしています。
これまでは私のメインボーカル用にキーを変え、間奏などもシンプルに加工編集して演奏していたので、あ
まりプレッシャーはなかったのですが、今回はほぼ原曲どおりにカバーして、メインボーカルははっちゃん含
めた呉フォーク村女性合唱団にお願いし、男性陣もハモったりしながら、呉フォーク村バンド全体で盛り上が
れる曲に仕上げていければとイメージしておりました。
めっちゃ負けそうだったね(笑)
何回合わせたじゃろ?
キーを上げたり下げたり、演奏パートを変更したり、みんなの意見を色々と聞きながら、最終的にははっちゃ
ん来場後に合わせてみて、何とかええ感じに仕上がりましたね。
♪ 負けないで もう少し 最後まで 走り抜けて ♪
♪ どんなに離れてても 心はそばにいるわ ♪
♪ 追いかけて 遥かな夢を ♪
(ZARD「負けないで」より)
Hirow
ふうさん
今日は、現在の呉フォーク村バンド以外の参加メンバーはお二人。
もちろんバンド演奏の合間に、お二人のソロ演奏時間も準備させていただきました。
このスタイルは、最近の呉フォーク村定例ライブの傾向ではありますが、バンドメンバーでもソロ演奏された
い方は、遠慮なくお申し出くださいね。
バンドの演奏状況にもよりますが、呉フォーク村の定例ライブに参加くださったメンバーが、喜んでいただけ
るようなスタイルを今後も目指していきたいと思っておりますので、ご意見ご要望等含めて遠慮なくお申し出
ください。
可能な範囲で企画検討させていただきます。
ランチタイム
ZAKURO弁当美味しかったね〜
今回も、ZAKURO弁当ご配達ありがとうございました。
ちょうどバンド演奏中でしたので、演奏終了後にご挨拶させていただくつもりでしたが、お礼も申し上げられ
ず、スミマセンでした。
今後ともよろしくお願いいたします。
呉フォーク村バンド練習練習!
午後からも、来月の呉ポーイベントでの演奏予定曲を、負けないように(笑)繰り返し練習練習♪
もちろん、合間にソロタイムを設けながらね。
来月の呉ポーイベントに参加予定のたまきさんが、今回の定例に諸事情により参加できませんでしたの
で、来週日曜(6/5)にたまきさんボーカルの練習を兼ねて、改めて定例ライブを計画いたしました。
バンドメンバー全員での練習とはなりませんが、いきなり本番当日でのぶっつけボーカル参加は、やはりリ
スクがありますので、たまきさんとも調整して計画させていただきました。
次回の定例は、想像するに、たっぷりとソロ演奏タイムを計画できそうですので、それこそ呉フォーク村定例
ライブを始めた頃のスタイルになるかもね?
私的には、とても楽しみにしてます♪
ふうさん with 村長
これまでも何度か書いてきましたが、今日もふうさんはNSPを演奏してくださりました。
私がギターを始めたきっかけとなったグループ「NSP」
ある意味、中学から高校に至る青春の一ページを作ってくれたのが、NSPです
それこそ、自分にとっては「懐メロ」ソングです♪
ほんとに懐かしくて、今日も楽しみにしてましたが、なんとぶっつけコラボをリクエストしてくださり、いきなり
2曲もコラボ演奏させていただきました(感謝)
確か1曲目の「北北東の風」は、数年前の定例ライブでソロ演奏したことがあると思いますが、2曲目の「お
休みの風景」を演奏したのは40年ぶりぐらいかな?
さすがに失敗だらけでしたが、こんな自由なコラボができるのも、言い過ぎかもしれないけど呉フォーク村定
例ライブの素晴らしさだと自負してます
西本さん&はっちゃんご来場(感謝)
はっちゃんボーカル曲練習
今回も西本さん&はっちゃんがご来場くださりました。
真夏日のような日に最適な美味しいアイスクリームをお土産に!(感謝)
今日はこんなに天気も良いので、呉ポーはお忙しい中だったとは思いますが、ほんとにわざわざご来場くだ
さりありがとうございます。
来月の呉ポーミュージックアワーでも、はっちゃんに何曲かボーカルをお願いしておりますし、新たなオープ
ニングやエンディングのやり方等についても、西本さんにご教示いただきながら、はっちゃんと一緒に練習さ
せていただきました。
改めて呉ポーミュージックアワー企画の一体感を感じることができ、ワクワク感を持って楽しくイベントを進め
ていけそうな感覚になれております。
しっかりと期待に応えていけるように取り組んでいきます!
一本締め
改めてですが、次回定例は一週間後の6/5(日)に計画しております。
ご自由にご来場くださいませ♪
演奏曲一覧
|
ええ天気じゃね〜
汗かきながら機材搬入
冷房つけて 窓や扉を全開 換気しながらみんなで会場準備
hioちゃん 可愛いグッズ製作ありがとね〜
ちょっこし一服しながら打合せ
呉フォーク村バンド
呉フォーク村バンドメンバー
村長
まる
みかさん
おぐちゃん
hio
うらら
イワちゃん
トロロ
Hirow
ふうさん
ランチタイム
ZAKURO弁当 今日も美味しかったね〜
呉フォーク村バンド練習練習♪
ふうさん with 村長
(写真が撮影されていなかったので、トロロがスマホで撮った動画のスクリーンショットを編集加工しました)
西本さん&はっちゃんご来場♪(感謝感謝)
はっちゃんボーカル練習
一本締め
ちょっこし打合せ
|