ふれあい・いきいきサロン 警固屋「せとの会」でのライブ(2023年3月15日)
ライブ後にご来場のみなさまと集合写真
まさかまさかの警固屋サロン「せとの会」での、第2回目のライブ♪
前回同様。
いやいやいや。
前回味わった感動的な盛り上がりや、ありがたき喜びや感謝の気持ちを、遥かに上回る程、多くの方々から
ありがたき歓びのお言葉や、笑顔満開での演奏盛り上げパワーや、想いを込めた唄にしっかりとうなずきな
がら熱い視線をいただくなど、ほんとに一曲目からテンション全開で演奏させていただけました(感謝)
前回は昨年12月。
そう3ヶ月前に、初オファーをいただき、「せとの会」サロン行事で呉フォーク村ライブを初めてさせていただ
きましたが、ほんとに多くの方からお喜びの声が上がったようで、早くも第2回目のオファーをいただきまし
た(感謝)
こんなに短期間でオファーをくださったのは、想定ではありますが、おそらくサロン会長の福光さんのお気遣
いだとは思っております。
今月末に警固屋で開催される「桜まつり」のステージ出演について、福光会長から演奏オファーをいただい
ていたのですが、出演枠が既に一杯になっていたそうで、呉フォーク村の出演が出来なくなったことについ
て、福光さん自身もショックを受けられたのか、呉フォーク村に対して申し訳ない気持ちを、想像できないほ
ど大きく持たれておられましてね。。。
ほんとに何度もお詫びのお言葉をいただき、しかも警固屋市民センターのセンター長からもわざわざお詫び
の連絡をいただいたりして、逆に申し訳ない気持ちになったね。
私としては、最初にオファーをいただいた時には、「未確定ではありますが、その日は別イベントにオファー
があるかもしれませんので、とりあえずお返事を保留させていただきます」とお応えしておりましたが、1か
月後にそのオファーが無くなったとの情報がありましたので、「遅ればせながらその日の活動予定が空きま
したので「桜まつり」に参加できます。もし可能であればよろしくお願いします」とお返事をさせていただい
た。
お返事が遅くなったことが原因だと、私は受け止めておりましたが、今日も、福光会長から何度も何度もお
詫びのお言葉をいただき、警固屋市民センターのセンター長や桜まつりのイベント企画代表者からも、わざ
わざお詫びのお言葉を伝えにご挨拶に来られ、こんなにトップの管理者に何度も何度も誤られると、ほんと
に申し訳ない気持ちになりますよね。
そんな気持ちを福光会長にお伝えすると
「私は何度もお詫びをするのが好きなんです(笑)」
と、笑わせてくれました。
そのお言葉を聞いて、なんとなくストンと腹落ちできた気分になりましたね。
人としての付き合い方、接し方、そして代表者としてのスッキリした立ち居振る舞いを学べた気がしました。
ほんとに人として立派なお方にお会いできたと感じております(感謝)
さらには警固屋の自治会連合会長さまもご紹介いただいたり、オファーを下さった世話人の林さんからも、
別のサロンの世話人さまのご紹介までいただいたり、これからも警固屋地域での新たなの演奏機会をいた
だけそうな人との繋がりをたくさんもらえた気持ちになり、ライブ前からほんとにワクワク気分になりましたね
〜
ついついMCでいっちゃいましたが、警固屋が自分にとっての新たなふるさとになるような気持ちになりまし
たね(笑)
こんな気持ちで演奏することって、めったにない事です。
やっぱり、今年はありがたきサプライズイヤーだあ!!
本日の参加メンバーは、村長、みかさん、おぐちゃん、hioちゃん、イワちゃん、トロロの6名。
みなさん、ほんとに朝早くからお集まりいただき、ありがとうございました&お疲れ様でした(感謝)
前回もそうですが、せとの会サロン会場の警固屋市民センターは、通常建物の開館が8時30分で、サロン
行事のスタートが9時30分なので、イベント会場の2階ホールへの機材運搬、ステージセッティング、音響
チェック、リハーサル等を、1時間以内に完了させないといけないというプレッシャーがありました。
前回は、早めに建物を空けてくださったのですが、初参加ということもあってか準備完了がギリギリになり、
リハーサルもまともにできなかった記憶がありますが、実は今回はなんと9時前にはセッティングが完了で
き、リハーサルもしっかりゆったりとできました(感謝)
そのきっかけのひとつは、参加メンバー全員が超早めに現地集合してくれたこと。
おぐちゃんは、なんと7時30分頃には現地到着されていたそうです。
私は、トロロ、イワちゃんと7時頃に自宅を出発し、hioちゃんと呉駅近隣で7時半前に合流し、現地到着が
前回より早めの7時50分頃になりました。
みかさんも、8時前に到着。
さすがに、まだ開門されていませんでしたが、私たちの車が施設入口で待機しているのを見つけられた施
設管理人さんが早めに開門してくださりましたし、福光会長もわざわざ早くお越しくださり、建物と会場のホ
ールも早めに空けてくださり、8時10分頃から会場準備に着手できました。
しかも、福光会長は、機材運搬にご協力くださり、わざわざ車から2階会場までほんとにたくさんの機材を運
んでくださり、おかげであっという間に運搬が完了できました(感謝感謝)
開門前に到着!
機材搬入
イベント会場セッティング
音響セッティング
今回も、わざわざステージに横断幕を飾っていただきましたし、活動軌跡の掲示もお手伝いいただきまし
た。
林さんを始め、たくさんのスタッフのみなさまが、早くからご来場くださり、親切にサポートしてくださりまし
た。
トロロが座ったままなので、ほんとに助かりましたね(感謝感謝)
ほんとに感謝感謝です!
横断幕セッティング
今回もスタッフの小田さんが、写真撮影を引き受けてくださりました。
前回も撮影をしてくださりましたが、小田さんご自身のカメラで撮影された画像を、後日メール送付いただい
たのですが、どれもいい写真でしたよね〜
カメラの性能も私のデジカメとは比較にならないほど立派なカメラなんでしょうけど、林さんに伺ったところ、
どうも写真がご趣味というか、写真展に撮影した作品を展示されるほどの実力を持たれている方のようで
す。
今回も、ご自身のカメラも持たれて、会場全体を移動されながら撮影に奮闘されてる風景を目にしました。
小田さんカメラ画像を送っていただけること、今回も楽しみにしております!
呉フォーク村ライブ♪
早速サロン撮影スタッフ小田さんから、たくさん素敵な写真をいただきました(感謝)
ほんとに長い時間、最初から最後まで演奏を盛り上げてくださり、たくさんの拍手手拍子をいただき、皆さま
からの熱い眼差しを感じながら、一曲目からテンション上げ上げで、歌声も腹の底から心の底から思いっき
り出して、後半ちょっこし喉がやばい時もありましたし、いつもの事ですがその時その時の感情で思いつき
でMCするのですが、みなさん笑顔でうなづきながら聞いてくださったり拍手いただいたり、ほんとに最後の
最後まで楽しくワクワクした気分でライブさせていただきました(感謝)
また、今回オファーをいただいた後、林さんと連絡を取り合って、リクエスト曲があれば何でもおっしゃってく
ださいと、お話しさせていただきましたが、おそらく林さんがスタッフの皆さまからリクエスト曲聞いてピック
アップされたのだと思います。
20曲ほどのリクエスト曲の連絡いただきました!(感謝)
今回は、そのうち半分近くをお応えして演奏させていただきましたので、今後新たな演奏オファーをいただ
ければ、その他のリクエスト曲も演奏させていただこうと思ってます。
カバーしていない曲も数曲ありますので、全部演奏できるとは限りませんが、ひとつひとつ感謝の気持ちを
込めて、お応えしていければと願っております。
実は、今日も、新たなリクエスト曲を、林さんからではなく、他のスタッフの方やご来場者からいただき、新た
に4曲リクエストが増えました!
またまた知らない曲もありましたし(笑)
名残惜しいですが感謝一杯のご挨拶
サロン終了後に、ご来場者と集合写真を撮らせていただきました。
林さんから聞きましたが、今回初めて来られた方もたくさんおられたそうで、ほんとにたくさんのご来場者で
したね。
撮影場所を空けるために、音響機材を少し移動して、みなさんに会場前に集まっていただく準備をさせてい
ただきましたが、長時間演奏させていただき、もうお昼時間も近づいていたためか、さすがに全員が集まっ
ての撮影は叶いませんでしたが、たくさんのご来場者との集合写真を小田さんに撮影していただきました。
その後、会場入り口にみんなで並んで、退出されるご来場者にお礼のご挨拶。
ほんとに、皆さまからありがたきお言葉をたくさん頂きましたし、嬉しき握手まで求められ、これもコロナ禍か
ら抜け出し始めた動きのひとつだと感じて、これからのワクワク感が湧いてきましたね。
「また来てね〜」
ほんとに嬉しきお言葉をたくさんいただきました(感謝)
そして、撤収作業に取り掛かったのですが、前回同様、サロンスタッフの多くのみなさまが、撤収作業のお
手伝いをしてくださり、車までの機材運搬まで行ったり来たりとご協力いただきました(感謝)
ほんとに立派な人たちの集まりなんですね〜
改めて感じましたね。
福光会長とサロン世話人林さんと一緒に一本締め!
最後に福光会長と打合せタイムとなり、なんと早速来年度の毎月のサロン行事12回のうち、呉フォーク村
への演奏オファーを2回もいただきました(感謝)
もちろん、リクエスト曲には、ひとつひとつしっかりとお応えできればと思っておりますので、さあこれからカ
バーに取り組もう♪
どれからカバーしよ?(笑)
演奏曲一覧
|
開門前に全員到着!(8時前 おぐちゃんは7時半!)
機材搬入(8時すぎから)
福光会長、ご理解ご協力ありがとうございました!(感謝)
イベント会場セッティング(8時10分から)
音響セッティング
横断幕セッティング(感謝!)
呉フォーク村ライブ♪
久々カープユニフォーム着用!
サロン撮影スタッフ小田さんから、たくさん素敵な写真をいただきました(感謝)
感謝一杯のご挨拶 ほんとにほんとにありがとうございました〜!
福光会長とサロン世話人林さんと一緒に一本締め!
|