サンキ・ウェルビィ西条でのライブ(2025年9月26日)
今日も楽しく盛り上がれたライブになりました!
今週二か所目の初演奏オファーをいただいた場所「サンキ・ウェルビィ西条」でのライブです♪
二日前の「呉やけやま病院」でのライブも、初オファーの場所で、その日の日記にも綴りまくったように、泣き
笑いでめちゃくちゃ楽しく盛り上がれたライブでしたね。
この度は、涙までは触れ合えませんでしたが、たくさんのありがたき笑顔をいただき、もちろん最初から手
拍子拍手もたくさんいただき、従業員スタッフの方々と共に、一体感を感じれる盛り上がりのライブになりま
した!
二日前同様に、今回もライブ後の夕方に、演奏オファーをいただいた窓口スタッフの女性から、ありがたき
お礼メールをいただきました。
まあ今回も嬉しかったし、驚きのコメントをいただき、感動して身震いしましたね。
どうも、普段のレクレーションタイムに参加してくれない利用者様がいらっしゃるそうですが、その方が笑顔
や手拍子をされている姿が目に映った従業員スタッフの方が、嬉しくて涙が出そうになったとの事。
とにかく、普段見れない利用者様の表情を、呉フォーク村の皆様が引き出してくださった事に感動感謝!と
の事。
ほんとに嬉しきメッセージでしたね!
まさに、呉フォーク村の音楽ボランティア活動のスタイルを描き出せたライブになりましたし、その事を、しっ
かりと受け止めてくださってるんだなあって、ほんとに感謝の気持ちが溢れております。
また来てください!って、利用者様から沢山のお言葉をいただきましたし、ほんとに喜びの笑顔の方とたく
さん触れ合えましたね。
さらには、サンキ・ウェルビィの別の事業所の従業員の方が、わざわざ呉フォーク村演奏を見に来てくださっ
ており、ライブ後にお声掛け&名刺交換をしてくださり、その別のサンキ・ウェルビィでの新たな演奏オファ
ー連絡もいただけそうです!
こんな人との繋がりの輪が、今年もどんどんと広がって行ってますね!(感謝)
本日の参加メンバーは、村長、みかさん、たまき、シャイちゃん、トロロ。
そして感激したのは、ふうさんがご来場くださり、ライブ中の写真撮影のみならず、会場セッティング&撤収
作業のお手伝いまでしてくださり、ほんとに助かりました(感謝)
機材搬入
二日前もそうですが、今回も横断幕と活動軌跡ボードを飾らせていただきました。
これまでは、こうした福祉施設での飾りつけは、あまり実施してきていませんが、事前の打ち合わせでちょこ
っとお話したり、写真を見てもらったりすると、ぜひ飾ってくださいとのお言葉をいただき、実施させていただ
きました。
しかも、今回は横断幕の掲示方法をご検討くださっており、一緒に掲示作業をしてくださりました(感謝)
会場セッティング
控室に入ってビックリしましたね。
もちろん、様々な場所で演奏させていただく際の控室では、ありがたきおもてなしをたくさんいただけたりし
ますが、今回驚いたのは、ありがたきメッセージを書いてくださってたことです(感謝)
私は、こんなささやかなおもてなしに、感激するんです。
逆の立場になったとしたら、こんなことまでできるかな?と思ってしまうほど、感激しちゃうんです。
なので、みんなでいっぱい写真撮りました(笑)
ちなみに、写真に写っている「みかん」は、シャイちゃんからのおもてなしです(感謝)
控室で一服
準備が早めに完了できましたし、ご来場の皆様方も既にお席に着かれていらっしゃったので、もう演奏でき
ますのでいつでもお声掛けくださいねとお伝えしたところ、予定より10分ほど早めにスタートしてくださりま
した。
オープニングは、今月3名の方のハッピーバースデイソング♪
おかげで、最初から楽しく盛り上がりましたね〜
そして呉フォーク村ライブ♪
ライブ中の写真撮影は、ふうさん(感謝)
ほんとにたくさん撮影ありがとうございました!
呉フォーク村ライブ♪
演奏曲は、ほとんどリクエストをいただいてました(感謝)
事前打合せで、この1〜2年での様々な場所で演奏した曲リストをお渡ししており、このリストにない曲のリ
クエストでもいいですよと、お伝えしておりましたが、すべてリストから選んで連絡くださりました。
いつもながらの、ご年配の方々が集まる場所での演奏曲をピックアップされており、やはりこれらの曲が楽
しく盛り上がれるんだろうなって感じてます。
一曲だけ驚いたのは、まさかの「サブちゃんメドレー」(笑)
北島三郎が好きな方がおられたのでしょうね〜
たまきさんが来てくれたので、良かった!
ハイテンションで唄ってくれました(感謝)
参加メンバー
まあ、たまきさんに限らず、参加してくれたメンバー一人一人、テンション上げて盛り上げてくださって、ほん
と嬉しかったね〜
まあ、盛り上がってくれるのはいつもの事ではありますが、いつも以上の新たな盛り上がりを見せてくれたり
した感じがして、ほんとに楽しいライブになりましたね(感謝)
ライブ後の一服
ライブ後に、みなさまと触れ合いながら、集合写真を撮らせていただき、撤収作業を済ませた後に、改めて
控室で一服させていただきました。
ありがたきおもてなしを、いっぱい飲んだり食べたりしながら、色々としゃべったりして、結構長い時間一服
しましたね(笑)
とにかく、今日が朝ドラ「あんぱん」の最終回で、とにかく感動しまくりで、その話題で盛り上がったね。
この最終回の日が近づくにつれ、毎日泣けてくるシーンがたくさん増えてきたし、驚きのシーンもたくさんあ
りましたし、とにかく、これまで自分が感じていた「アンパンマン」の事が、とてつもなく変わってきました。
というか、「アンパンマン」を作られたやなせたかしさんと、その妻ののぶさんが、凄い思いで「アンパンマ
ン」を作られたんだなあって感動したし、これまで何度もいろんな場所で唄ってきた「アンパンマンのマーチ」
の歌詞の思いが耳に入り、これからもちゃんと唄えるかな?(泣かずに)って感じるほど、凄い思いの歌だと
今日感じましたね。
とにかく、最近作った「あんぱんメドレー」を、ぜひとも今年から唄っていきたいという気持ちが、今日も膨れ
上がってきました。
やっぱNHKの朝ドラは、いいねえ〜
自分の人生に必要な、感動ドラマだといつも思いながら見てます。
もちろん、来週から新たな朝ドラ「ばけばけ」が始まりますので、気持ちの切り替えは難しいですが、これま
で同様に、気持ちを切り捨てないように、これまでの感動シーンを残しながら、新たな気持ちでスタートした
いですね。
だからこそ、朝ドラ主題歌は唄っていきたい!
シャイちゃん画像
トロロ画像
長い時間の一服後に、改めて皆様にお礼のご挨拶をさせていただき、お別れさせていただきました。
演奏オファーをくださった方や、事前打合せで会話させていただいた方3名の女性が、最後まで建物入り口
前で見送ってくださりました(感謝)
お別れ前の触れ合いご挨拶
そんな状況で、ちょっと離れた場所で一本締め(笑)
一緒に一本締めしてもらえばよかったね。
ちょっこし離れた場所だったから、お誘いに躊躇しちゃって(笑)
そんな一本締め撮影風景を、ずっと入口前で見てくださってました(感謝)
またお会いできる日が来ることを、楽しみにしております!
ほんとにありがとうございました!
一本締め
演奏曲一覧
|
機材搬入
会場セッティング(サポートありがとうございます!)
ふうさんもありがとう!
控室で一服
呉フォーク村ライブ♪
参加メンバー
村長
みかさん
たまき
シャイちゃん
トロロ
ライブ後の一服
シャイちゃん画像
トロロ画像
お別れ前の触れ合いご挨拶
一本締め
|