第178回呉フォーク村定例ライブin焼山東区自治会館(2025年9月28日)
AM集合写真
PM集合写真

涼しい季節になってきましたね〜
こんな季節が長く続いてほしいと感じるほど、とても爽やかな日でした。
第178回の呉フォーク村定例ライブ♪
いつも感じてますが、ほんとに多くのイベントオファーをいただいており、そのための練習も兼ねた定例ライ
ブを続けてきております。
ただその定例ライブの日程も、ほぼほぼ限定せざるを得ない月が多く、今月も今日しか計画できませんでし
たね。
実は、来月も再来月もさらに翌月も、既に定例ライブの日を決めておりますが、実はこの日しか計画できな
い月が続いております。
まあそれだけありがたき予定が多いのですね。
もちろん、私自身の個人予定もありますが(笑)
というわけで、今月の定例は、事前に参加できないバンドメンバーも伺ってました。
その中には、来月のイベントに参加してくれるメンバーもいましたし、新曲オファーや久々の演奏曲もピック
アップしておりますが、もうバンド練習できる日が計画できそうにないので、まあぶっつけでよろしく(笑)
本日の午前参加メンバーは、村長、みかさん、hioちゃん、シャイちゃん、イワちゃん、トロロの6名。
さらには、今回も朝から最後までご来場くださったしまじいさん(感謝)
トータル7名でしたが、ある意味良かったね?!
というのが、実は、今月演奏させていただいた「昭和地区敬老会」の代表の自治会長様が、今月の定例の
日にランチおもてなしをさせて欲しいとの、ありがたきお言葉を敬老会当日にいただき、二日前にもありがた
き人数確認連絡をいただきました。
めっちゃ嬉しくてね〜
もちろん、敬老会当日にも、お礼のおもてなしをたくさんいただいたのですが、それだけでは足りない気持ち
が膨らんできたとのお言葉をいただき、ほんとに感謝の気持ちが溢れてきました(感謝)
なので、あまり人数が多すぎても申し訳ないなあって、ちょっこし心配してましたが、良き人数でした(笑)
機材搬入&会場セッティング
ありがたき差し入れに感謝
hioちゃん&しまじいさん、差し入れありがとうございます!
hioちゃんは、カープ応援に行っての、阪神土産(笑)
今日も、午後からカープ応援に行かれるんだって。
来年頑張れって、応援よろしくね!
しまじいさんは、ご夫婦で会津旅行に行かれ、そのお土産をくださりました(感謝)
まあ驚きのお土産に興奮したね!
「長寿の心得」のポスターをプレゼントくださったのです!
しかも、タイミング的に、一つしか売っていなかったとの事。
私が、昨年還暦を迎えたという情報を、覚えてくださってたのでしょうね。
「これから人生スタートっ!まだまだ最年少(笑) 音楽活動もまだまだ続けろよっ!」
と、ポスターの右端を指さしてくれて、これからの人生を励ましてくださった(感謝)
まあめちゃくちゃ嬉しくてね〜
しかも、会津って、ちょうど今、大河ドラマ再放送している「八重の桜」の場所。
確か2年前かな?
花熊旅行(2023/10)
花熊旅行の二日目に、会津のお城「鶴ヶ城」に行けた際、その「八重の桜」のポスターを見つけたよね。
NHK大河ドラマも好きで、よくその年の大河ドラマ館を目指して旅行に行ってましたが、この「八重の桜」の
時は、めちゃくちゃ行きたかったけど、場所も遠いし、色々と忙しくて実現できなかった記憶があります。
それが、たまたま「どうする家康」ツアーを目的に計画した花熊旅行の場所に、会津があり、まさかのこのお
城に行けたんです。
旅行前にこの場所を確認した時には、気づけていませんでしたが、現地についてすぐ「八重の桜」を思い出
しました。
しかも、なんと今、この「八重の桜」の再放送がされており、おそらくそのきっかけは、西田敏行さんがすごく
重要な役で出演されていたからだと思います。
もちろん、毎週録画して見てますし、当然現在の大河ドラマも毎週見てますが、感動のギャップが違いすぎ
てね(笑)
現在の大河ドラマ「べらぼう」もいいドラマですが、個人的には内容が難しすぎて、理解が追いつかず、つい
て行けてないシーンもたくさんあってね。
「八重の桜」は、もちろん見るのは二回目ですが、毎回グッと涙こらえて、いや流して(笑)見てます。
しかもちょうど今、このお城「鶴ヶ城」で、白虎隊や八重が驚きの出陣をするシーンが近づいています。
(おそらく今週からだと思います)
ほんとに、凄いタイミングで、しまじいさんから、会津旅行のお土産と、その場所での「長寿の心得」をプレ
ゼントいただき、凄く前向きな気持ちにしてくださりました(感謝)
これからも、声が出続ける限り、音楽活動続けていきます!
事前打合せ
もちろん今回も、事前打ち合わせは、今後の演奏オファーをいただいているイベントへの参加確認です。
次々と新たな演奏オファーをいただいておりますので、今後の活動予定を見ていただき、参加されたい場
合は、早めに連絡くださいね。
呉フォーク村バンド
というわけで、午前中は、参加メンバーに送らせていただいている、来月定例までのイベントでのセットリス
トを見ていただきながら、新曲や久々の曲等を(曲によっては2回ほど)演奏しました。
しまじいさんが、写真撮影もしてくださり、ありがとうございました。
11時30分ころに、北区自治会長の中井さんがご来場くださりました(感謝)
参加メンバーは、連絡させていただいた通り7名ということも、ご確認いただきました。
せっかくなので、何曲か聞いていただいた後に、一緒に集合写真を撮らせていただき、さっそくランチ会場
「わだち」へGO!
村長カー&みかさんカーに、みんなで便乗して、移動しました。
わだちランチ(感謝)
この「わだち」は、最近あまり来ておりませんが、以前はよく飲み会してました。
さすがにランチに来たのは、初めてですね。
中井さんは、自治会の集まり等も、よくこのお店でされているそうで、従業員の代表の方とも、馴染みのある
雰囲気でしたね。
中井さんとは、北区夏祭りや昭和地区敬老会の日記にも綴ったと思いますが、ほんとに久しぶりに再会で
きた懐かしき思い出がある方で、しかも凄いタイミングで再会できたこともあり、ほんとに今年は人との繋が
りに感謝感動しております!
懐かしき対話もさせていただきましたし、びっくりしたのは、新たな前向きな取り組み活動を始められてい
る、続けられている、レベルアップされている事等を伺い、何だか、しまじいさんからいただいた「長寿の心
得」で感じたこと同様に、すごくこれからの人生を前向きに進んで行ける夢を感じましたね。
とにかく、人生、いつ何が起こるか分からない。
だからこそ、一日一日前向きに、楽しい活動をやっていきたい気持ちに改めてなれたし、背中を押していた
だけた気持ちにもなれました(感謝)
喜怒哀楽いろいろありますが、とにかく喜楽な事を頭の前面に掲げて、人生歩んで行きたいね!
ほんとにありがとうございました!
ランチを終えて、戻ってきたら、ふうさんが来てました。
お待たせしてスミマセンでしたね。
もう一時間早ければ、一緒にランチ行けたのに(笑)
というわけで、午後からは、ふうさんソロ演奏スタート♪
今日は、ソロ演奏できるメンバーも少なかったので、それこそ呉フォーク村の定例ライブスタイルで、いろん
なぶっつけコラボもさせていただきました。
ふうさん
村長&シャイちゃん&トロロ
みかさん
そうこうしていると、驚きのまるが来てくれました!
2時半頃かな?
今日は、所用があるため、定例には参加できないとのことでしたが、用事が済んだからとのことで、短い時
間でも練習に来てくれました。
まるがドラムセットしている時間に、なにも演奏しないのは、ご来場の方に申し訳なかったので、私が勝手に
ソロ演奏しました(笑)
しかも、全て再来月以降にリクエストをいただいている新曲で、私自身は演奏したことがある曲もあります
が、中には初めての曲もあり、我が家でカバー演奏したりしてますので、その発表演奏をさせていただきま
した。
来月の定例までには、セットリストとコード譜や音源を、参加メンバーに送らせていただきます。
まる準備中に村長ソロ
来月に、まるが参加するイベントでの新曲はありませんが、どうも久々の曲を合わせておきたい気持ちが溢
れてたんでしょうね。
セットリスト送った時には、「当日のリハーサルでこの曲をしてください」と、わざわざ連絡くれてましたが、や
っぱり練習しときたかったのでしょう。
しかも、まるが参加しない(場所的にできない)OZデイイベントで、新曲オファーいただいてる「ハルノヒ」を、
ドラムやりたいとの事で、今日ぶっつけコラボしました。
この曲、いつかどこかで、まるが参加するイベントでやらしてもらおうかね!(笑)
やっぱ、どの曲もそうですが、ドラムが入ると、歌にテンションあがるね〜
今日は、イヤ今日も、テンションあげて唄いすぎ(笑)
まるドラム加えて呉フォーク村バンド♪
Getao&ハルエさんも、午後の早い時間からご来場くださったので、様々なぶっつけコラボ演奏も聞いても
らいました。
ハルエさんは、しまじいさんと、ホントに仲良し関係になってますね(笑)
見たこともないほどのフレンドリーな会話やふれあいをされてましたし、その風景を、笑顔で見てくださって
いるGetaoさんも、いい旦那さんだなあって、改めて感じましたね。
ほんとにこの楽しき3名が、何度も何度も来てくださるので、楽しく盛り上がれる定例ライブになってますし、
記帳ノートに書いてくださっているありがたきお言葉に、感謝の気持ちが膨れあがってます!
シャイちゃんのお声掛けのおかげで、早くから皆さん立ち上がって、手を振りあって、盛り上がってくださり、
ほんとにテンション上がる定例ライブになりました。
これからも、お会いできる日が来ることを、楽しみにしております!
しまじいさん&Getao&ハルエさん いつもありがとう!
シャイちゃんも、遠くからのご来場&ギリギリの時間まで一緒に盛り上がってくださり、ほんとにありがとね〜
いつもながら最後の演奏曲「ありがとう!呉フォーク村♪」の演奏中に、手を振りながら撤収されました(感
謝)
またいつでもお越しくださいませ!
写真もありがとう!
シャイちゃん画像(感謝)
涼しい一本締めでしたね〜
こんな気候が、できるだけ続きますように!
一本締め
次回定例は、10月26日(日)で同一場所ですが、ちなみに次々回(11月)の定例は、この日(11月16
日)しか計画できず、しかも場所が久々の昭和北老人集会所の予定です。
今後の活動予定をご確認いただいて、参加のご検討ください。
演奏曲一覧
|
機材搬入&会場セッティング
ありがたき差し入れに感謝!
事前打合せ
呉フォーク村バンド
わだちランチ(感謝)
ふうさん
村長&シャイちゃん&トロロ
みかさん
まる準備中に村長ソロ
まるドラム加えて呉フォーク村バンド♪
しまじいさん&Getao&ハルエさん いつもありがとう!
シャイちゃん画像(感謝)
一本締め
|