ふれあい・いきいきサロン 警固屋「あじさいの会」でのライブ(2025年10月1日)


3度目のオファーをいただいた警固屋のサロン「あじさいの会」でのライブ♪
しかも今回は、毎月サロン行事をされている世話人代表の中石さんのご自宅でのライブオファー!
そう、これまでの2回オファーをいただいたライブは、呉フォーク村バンドメンバーのステージを作るために、
ご近所にあるお寺「法晃寺」の本堂をお借りしてくださって、演奏させていただきました。
広い会場でしたので、ドラムやキーボード3台もセットでき、しかも2列のステージセットも出来た場所でした
ね。
ただそのお寺が、少し坂道を上った場所だったこともあり、歩いて上がりにくかったご年配の方もいらしたと
の事で、今回は、毎月サロン行事をされている中石さんのご自宅でのライブオファーをいただきました。
今日お聞きしてびっくりしたのは、このご自宅でのサロンは、なんと16年前から毎月されているとの事でし
た!
凄いことですよね〜
ご自宅で、サロン行事をされていることも、素晴らしきサービス精神の方だとは思いますが、それを16年も
続けられているなんて、とてつもなく想像を絶するボランティア精神のファミリーなんだろうなって、尊敬の思
いが溢れ返してきましてね。
しかも、今日も感じましたが、たくさんの楽しきふれあいの方々が集まられており、それだけ親しき交わりが
愉しめる雰囲気の集まりなのでしょうね。
ほんとにみなさん楽しそうな笑顔が溢れてました。
そんなご自宅サロンに呼んでくださり、しかも2名でお願いしますとのことでしたので、私と妻で参加させて
いただきました。
まあ、夫婦二人でライブさせていただくのは、久しぶりというか、呉フォーク村結成後では初めてかな?
(もちろん呉フォーク村定例ライブでは、よくやってましたが)
呉フォーク村を立ち上げる以前(今から20数年前)は、個人的に音楽ボランティア活動を行っており、呼ば
れた場所に夫婦で参加したり、当時は娘たちが参加可能な日であれば、共にボランティア活動していた記
憶もあるね。
娘たちとは、一緒に演奏することのみならず、施設でのサポートお手伝いにも加わってもらってたりしてた
ね。
しかも、当時の妻は、今のようにキーボードを弾いてはいなくて、一緒に唄ってたのみの記憶があります。
呉フォーク村結成当初も、妻はボーカルのみで参加してましたが、いつごろからか、色々と諸事情あって、
キーボード演奏を始めてくれたね。
おかげで助かってますし、今日の演奏も、過去のようなギターのみでの演奏とは違う雰囲気ができ、とにか
く前奏や間奏等での曲の雰囲気を盛り上げてくれたので、感謝しております。
今回は、ほんとにたくさんのリクエストをいただきました(感謝)
中には、知らない曲も数曲ありましたし、知ってる曲だけど演奏したことの無い曲や、女性ボーカル曲もたく
さんリクエストいただいたので、それらを全て私が唄えるように、妻とカバーして練習いたしました。
もちろん演奏したことがある曲もありましたが、私がいつもリードギターを弾いている曲のリクエストもいただ
き、さすがにギター一本でのリード演奏は無理なので、妻のキーボードでのリード演奏カバーもしてもらいま
した。
とにかく、リクエストいただいた曲は全て演奏しました♪
夫婦二人での参加のため、自宅で何度も何度も練習できましたのでね。
しかも、リクエストいただいた曲全ての歌詞リストを、たくさん印刷されており、ご参加された方々にお配りさ
れて、全曲一緒に唄ってくださりました(感謝)
もちろん、手拍子・拍手もたくさんいただき、ほんとに一体感を感じれた楽しい2時間ライブになりました。
2時間ずっと私一人がメインで唄ってましたが、こんなに楽しく盛り上がれるライブになると、まだまだ唄えそ
うな感覚でしたね。
アンコールで追加再演奏2曲のリクエストもありましたが、さすがにご遠慮されましたね。
私はよかったのですが(笑)
演奏曲一覧
というわけで、以下が当日の写真です。
さすがに二人参加でしたので、お互いに撮りあったりしましたね。
それにしても、今日はほんとに良き天気でしたね〜
しかも、朝までとても涼しくてね。
昼頃から、気温も上がってきましたが、そんなにめちゃくちゃ暑くはなく、ほんとに過ごしやすいいい天気でし
た。
こんな気候が続いてほしいね〜
現地到着してご挨拶
中石さんご自宅は、2年前の初オファーの時に、打合せに来させていただき、とてもいい感じの風景で、昭
和の雰囲気を感じれて、なんだか心癒された記憶があります。
確か打合せの時に、「今日泊って帰りたい(笑)」って、半分冗談で言った記憶があります(笑)
今日も感じましたし、何だかずっと居たい気持ちになるんですね。
なぜだろう?
ご自宅に機材搬入し会場セッティング
スムースにセッティングが完了できて、ウクレレとのぶっつけコラボのキーの調整をして、何とか出来そうな
ことを確認できたころ、ご来場者が続々と集まり始めました。
もちろん、あじさいの会やせとの会で出会った方々がおられ、ほんとに懐かしき再会でしたね〜
12月のせとの会でも、お会いできそうなお言葉もたくさんいただきました。
サロンの方々とご挨拶
今回も、ちょっこし体操をされ、早速呉フォーク村演奏のご紹介をいただきました。
まあ、呉フォーク村演奏というよりも、村長&トロロのソロ演奏ですね(笑)
ご来場者とオープニング体操
村長&トロロライブ
演奏スタイルは、いつも通りの約一時間ずつの一部二部ライブ。
しかも、一部後の休憩タイムは、ご自宅でのサロンだからでしょう、みなさんといっしょにおやつをいただき
ました(感謝)
お菓子とコーヒーをいただきながら、周りの方々といっぱいおしゃべりしましたね〜
こんなサロンも初めて(笑)
一部終了後に皆さんとおやつタイム
おやつタイムでのおしゃべりが終わりそうになってきた(いや、終わりそうになかった(笑))ので、早速ウク
レレコラボタイムを始めさせていただきました。
サロンの4名の方が、ウクレレ演奏会をされていらしゃるそうで、今日は呉フォーク村とコラボがしたいとの
事でしたので、ぶっつけでさせていただきました。
とても、いい雰囲気でしたね〜
こんなコラボができるのが、音楽ボランティア活動スタイルのひとつだと感じてます。
またやりましょうね〜
ウクレレコラボ♪
二部の一時間演奏も、あっという間に終わりが来たと思うほど、楽しき一体感を感じれるライブでした。
しかも、二部で唄った新曲2曲を、アンコールでもう一回唄ってほしいと、言ってくれた方がおられ、ほんとに
嬉しかったですね。
その方は、せとの会にも来られると思うので、なんとか今月のせとの会打合せで、ご相談させていただこう
かな(笑)
まあ、無理のない範囲でね。
ライブ後にご来場者と集合写真
ご来場者と触れ合いご挨拶
ご来場者と集合写真を撮って、お別れのご挨拶をさせていただいた後に、機材の撤収作業をさせていただ
きました。
お手伝いまでしてくださり、ほんとにありがとうございます。
さらには、その後のサロン世話人の方々と、ランチを一緒に食べさせてくださりました(感謝)
中石さん作のランチ、ほんとに美味しかった〜
中石さんのご主人からは、「薬を一緒に飲もう!」って、美味しきビールを2杯もいただきました!
なんだか自宅で飲み食いしている気分になり、今日も泊って帰りたかったです(笑)
サロン世話人の方々とのご自宅ランチに参加させてくださりました(感謝)
ほんとに、ありがとうございました!
こんな癒される雰囲気でのご自宅演奏も、時にはいいなあって感じましたね。
またお声掛けくださいませ。
いつでもどこでも演奏させていただきます!
|
現地到着してご挨拶
ご自宅に機材搬入し会場セッティング
素敵な雰囲気のご自宅でしたね〜
サロンの方々とご挨拶
ご来場者とオープニング体操
村長&トロロライブ
一部終了後に皆さんとおやつタイム
ウクレレコラボ♪
ライブ後にご来場者と集合写真
ご来場者と触れ合いご挨拶
サロン世話人の方々とのご自宅ランチに参加させてくださりました(感謝)
|