デイサービスセンター「黒瀬コスモス園」でのライブ(2025年9月3日)
初めて演奏オファーをいただいた「黒瀬コスモス園」でのライブ♪
きっかけは、2年前にイワちゃん繋がりでお声掛けをいただき、既に4回も演奏オファーをいただいている焼
山の「コスモス園」のグループ施設であること。
慈楽福祉会のように、こうしたグループ施設の人と人との繋がりから、輪を広げてくださったのかと想像して
いましたが、どうもきっかけは若干違ったようで、「コスモス園」がインターネットにアップされている呉フォー
ク村が演奏した記事を、たまたま「黒瀬コスモス園」の方がご覧になられた事が最初のきっかけとの事でし
た。
事前の電話連絡や打ち合わせで、そのお話を伺い、改めてインターネット記事での呉フォーク村活動の展
開を感じましたね。
これまでも、演奏オファーいただいた方から、「ネットで呉フォーク村の音楽活動を見つけたんですけど・・・」
的な会話を何度か伺った記憶もあります。
今回の「黒瀬コスモス園」の場所は、施設名の通り、初めて演奏オファーをいただいた東広島市の「黒瀬」
です。
東広島市での演奏オファーは、娘の嫁ぎ先の義父とのありがたき繋がりから、「西条」での様々なJAイベン
トに、10年ほど前から何度もオファーをいただいておりますし、そこで出会った方との繋がりから、今年の3
月には「豊栄」での地元イベントに初オファーをいただきました。
さらには、今月後半に初オファーをいただいているサンキ・ウェルビィという介護施設も「西条」ですね。
このように、呉フォーク村は、呉市に登録している音楽ボランティア活動団体ではありますが、人の繋がりや
インターネットで見つけてくださってありがたきお声掛けをいただき、参加できそうな呉以外の場所でも、喜
んで参加させていただいてきております。
この度の「黒瀬」での演奏オファーは、初めてですが、この「黒瀬コスモス園」の場所を伺った時には、ほん
とに驚いたね。
以前に「黒瀬パブリック」があった場所との事。
そう、元のゴルフ場です!
私が、就職して呉に来て、同一場所で働いて焼山の寮で同居していた「まる」に誘われてゴルフを始め、一
緒に打ちっぱなしにしょっちゅう行って教わってましたが、初めてゴルフコースに出たのが、この「黒瀬パブリ
ック」でしたね。
まると、何度も来た記憶があります。
もちろん、本コースのゴルフ場に出る前に、ある程度上手になるために、ここに通ってきてました。
本コースのゴルフ場に出始めてからは、ほとんど来ていませんので、40年ほど前の事ですね。
何となくですが、記憶があります。
この事を、まるに伝えると、今日参加してくれました!
本日の参加メンバーは、村長、まる、みかさん、イワちゃん、Tomtom(かずさん&ゆきちゃん)、トロロの7
名。
一番最初に集合しないといけないと思ってましたが、一番最後に現地到着になり、申し訳ございませんでし
た。
スタッフの方とご挨拶して機材搬入
事前に訪れた打ち合わせの日に、会場確認をさせていただき驚きましたが、ほんとに広くて天井の高い独
特な会場でしたね。
今日も会場セッティングしながら感じましたし、音響チェックやライブしている際も、とにかく音の響きが独特
で、気持ちよかったです♪
焼山の「コスモス園」も広い会場ですが、演奏するのはその広い会場の半分の位置(ご来場者が食事をさ
れている場所のとなり)のスペースで、食事を終えた方々にライブ会場前まで移動して来てもらうスタイルで
したね。
今回の「黒瀬コスモス園」は、広い会場全体でゆったりと机を並べて食事をされており、その場所でそのま
ま愉しんで行事をされているとの事で、呉フォーク村演奏もそのスタイルでのライブステージを決めて下さっ
てました。
とにかく会場の中には柱がなく、天井も凄く高くて、まさにホールでしたね!
会場セッティング
セッティング&音響チェック完了後、ご準備いただいていた控室で、ちょっこし一服させていただきました(感
謝)
そこでの打合せは、いつもながら当日のことではなく、新たなイベントオファーへの参加確認(笑)
そう、先日の定例で、10月イベントへの参加確認をさせていただきましたが、実はその後に3イベントも10
月追加オファーをいただいたのです!
全て初参加イベントではなく、先月ぶり&昨年ぶり&6年ぶりの3イベントオファーで、どれもこれもありがた
きワクワク感が溢れております。
いずれも、来月定例までに、セットリストを作って参加メンバーにお送りしますので、参加されたい方は早め
にご連絡ください。
控室で一服打合せ
さあ、初めての場所での呉フォーク村ライブスタート♪
司会をされた女性の方から、ありがたき紹介を受けて、いつもながらの楽しき一体感を作れる時間になれる
ように、テンションあげて演奏を始めました。
ほんとにたくさん盛り上がってくださったですね〜(感謝)
もちろん初めてお会いした方々ですし、初めて呉フォーク村の演奏を聴かれた方々でしたが、ありがたき眼
差しを受け止めましたし、最初から手拍子・拍手&一緒に唄ってくださっている方々の風景が、あちらこちら
のテーブルで目に入り、ほんとに一体感を感じれたライブになりました(感謝)
もちろん、スタッフの方々も凄く盛り上がってくださり、ご来場者の方々含めて一体感を感じれた時間でした
ね。
そして、驚きの感謝と、選択に迷い込んだ(?)のは、自宅に帰ってカメラの画像を見た時。
今回のライブ中の撮影は、施設の従業員の方にお願いしてもらいましたが、担当されていた若き男性社員
の方が、最後のご来場者との集合写真まで撮影してくだってました。
なんと、凄い写真の数でしたね!
もちろん、いつも写真撮影をお願いする方には、デジカメだから自由にたくさん撮影してもいいですよと、ご
説明していますが、これまでで最多数の撮影写真でした!(感謝)
なので、できるだけ多くの画像をアップしておりますが、これでも半分どころか、三分の一くらい?
もっと少ないかも(笑)
しかも、とてもいいタイミング(バンドメンバーやご来場者がハイテンションになったタイミング)や、様々な方
角から、多くの写真を撮影してくださってましたね!
ほんとに、最初から最後まで、ずっと見聞きしてくださりながら、いい写真をたくさん撮影いただき、ありがと
うございました(感謝)
呉フォーク村ライブ♪
参加メンバー
事前打ち合わせの時にもご相談させていただいておりましたが、朝ドラメドレーで画像を映写するテレビを貸
していただき、セッティング段階からありがたきサポートをしてくださりました(感謝)
ライブ中には、私の隣にそのテレビを移動セットしてくれて、会場を暗くしなくてもいい画面が写っているの
を、時々眺めながら演奏出来たので、大好きな朝ドラシーンを思い出したりしながら、テンション上げて唄う
ことができました。
もちろん、写真撮影もありがとうございました。
朝ドラメドレー画像映写(感謝)
今日もカープ勝ったね〜
カープ応援歌は、唄わなかったけど、「幸せなら手をたたこう」のいつもながらのアドリブで、みんなでカープ
応援の気持ちでバンザイしました。
♪ 幸せなら バンザイしよう (バンザ〜イ!) ♪
♪ 幸せなら バンザイしよう (バンザ〜イ!) ♪
♪ 幸せなら 態度でしめそうよ ♪
♪ ほら みんなで バンザイしよう (バンザ〜イ!) ♪
新井監督が反省するほどの、ショッキングな勝ち方だったようですが、これからも頑張れカープ!
会場のみなさまとの盛り上がり!
ライブ後のご来場者との集合写真ですが、とにかく会場が広くて、ご来場者も場所が離れているようでした
ので、スタッフの方からのご提案で、各テーブルごとに回って、一緒に写真撮影してくださりました。
ご来場者からは、ありがたきお言葉や、まさかのおもてなしまでいただきましたし、笑顔でたくさん一緒に唄
ってくださってた女性の方からは、ありがたき&長き手つなぎをしてくださり、また会いたいって、ほんとに喜
んでくださってました。
嬉しかったね〜
またお会いできる日が来ることを、楽しみにしております!
それぞれのご来場者テーブルで集合写真
撤収作業後に、改めて控室で休憩させていただき、代表の梶原様から早速次回の演奏オファーを、お気を
使われながら(笑)お声掛けをいただきましたので、メンバー全員で日程調整させていただきました。
次回は、11月13日(木)です。
デイサービス「おかげさま」でご提案くださった内容と同様に、各曜日によってご来場者が変ってくるとの事
で、できれば今日の水曜日以外の平日で、いつでも良いので日にちを自由に決めて欲しいとの事でした。
なので、年内で検討すると、ほぼほぼ毎週のようにイベントオファーをいただいており、できれば週一イベン
トにするためには、この週のみが空いてましたね(笑)
もちろん、これまでもそうですが、日付のオファーがあれば、同一週にイベントが複数になっても、私自身が
可能な範囲で受けてきておりますが、さすがに自分たちが日にちを決めるのは、できるだけ空いている時期
がいいよね。
いずれにしても、早速の演奏オファーありがとうございます!
終了後の一服で新たな演奏オファー(感謝)
最後に一本締めを撮ろうとしていると、代表の梶原様までお越しくださったので、一緒に一本締めさせてい
ただきました。
この後ろの場所が、元黒瀬パブリックがあったところです。
まるもそうでしたけど、あまり雰囲気を思い出せんかったね〜
当時の写真も無いし(笑)
またゆっくり来て見てみようかな?
一本締め
演奏曲一覧
|
スタッフの方とご挨拶して機材搬入
ゆきちゃん画像
会場セッティング
控室で一服打合せ
ゆきちゃん画像
呉フォーク村ライブ♪
参加メンバー
村長
まる
みかさん
かずさん
イワちゃん
ゆきちゃん
トロロ
朝ドラメドレー画像映写(感謝)
会場のみなさまとの盛り上がり!
ご来場者テーブルで集合写真
終了後の一服で新たな演奏オファー(感謝)
一本締め
|