特別養護老人ホーム「後楽荘」敬老会でのライブ(2025年9月12日)
今年4回目&トータル10回目の「後楽荘」でのライブ♪
しかも、今回は初めてお声掛けいただいた後楽荘のイベント「敬老会」でのライブです!
これまで様々なイベントでの演奏オファーをいただいており、ほんとに嬉しいよね〜
今回ライブさせていただいた会場は、昨年の11月にオファーをいただいた文化祭で演奏させていただいた
会場でした。
これまでで2回目の会場ですね。
しかも、ステージが、昨年の文化祭ライブとは真反対の場所でした。
たしか、昨年のライブ終了後に、楽器や機材を搬出しやすかった場所ですね。
駐車場横に入口があり、今回はそこから入った場所をライブ会場にしてくださったので、機材搬入&搬出が
とてもやりやすい会場でした。
機材搬入
しかも、ご来場者が食事されていた場所との間に、アコーディオンカーテンの仕切りがあり、ライブスタート
までずっと締めてくださってたので、ゆったりと準備できましたね。
会場セッティング
本日の参加メンバーは、村長、みかさん、たまきさん、トロロの4名。
これまでの後楽荘ライブでは、最も少人数でしたね。
これが呉フォーク村活動のスタイルでして、今月は3名でのライブが、今から2箇所もあります(笑)
演奏会場のスペースによっては、少人数に絞り込むケースも時にはありますが、逆に広い会場だからと言っ
て、必ず多くの参加メンバーを無理に集めることはせず、とにかく多かろうが少なかろうが、参加したいメン
バー達と共に、ご来場くださった方々と楽しき音楽活動時間を作り上げていくことが、呉フォーク村の目指す
べきスタイルだと自負しております。
今日は、まさにそんな成果を出す事ができた日になりましたね!
ご準備くださってた控室は、後楽荘の入口を入って右横のお部屋でしたが、入口で流されていた動画を見
て、驚いたね。
今年の春のお花見イベントでは、屋外に作ってくださったステージでライブさせていただきましたが、その時
に撮影された画像が流されてました(感謝)
おかげで、嬉しさと喜びと、今日のライブへの意気込みがこみ上げてきましたね!
控室への移動で驚き!
この動画を目にしたのも、テンションが上がったきっかけですが、さらに今回成果を出せた一つのきっかけ
は、想像以上に楽しく成功した「ああ人生に涙あり」
この曲は、何と約一週間前にリクエスト連絡をいただいた曲です♪
もちろん、参加メンバーでの事前練習はできませんでしたが、以前のおかげさまなどで、みかさんとは何度
も演奏したことがある曲でしたし、こんなありがたきリクエストには、ぜひともお答えしたい気持ちが芽生えま
したので、ぶっつけコラボさせていただきました。
まあ想像はしていましたが、みかさんが、以前のお面や印籠をご持参くださってね(感謝)
しかも、水戸黄門役をもちろん私がする予定でしたが、そのお面をどうも失ってたみたいで、その代わりに
と、たまたま控室で見つけられた手ぬぐいのようなものを、みかさんとたまきさんが頭に付けてくれてね
(笑)
まあ、恥ずかしさと嬉しさが混ざりあい、いつもとは全く違う複雑なお笑いテンション気持ちが膨れ上がって
ね。
しかも、前奏の合わせ方を、音響チェック後に、何度も取り組んでみて、まあ失敗してもええやろ〜とは思っ
ていましたが、バッチリ成功したしね(感謝)
「静まれ! 静まれ〜! この紋所が目に入らぬか!」
またやりたいね(笑)
控室での驚きの打合せ(笑)
本番前の驚きの準備(笑)
こうしたワクワクドキドキした気持ちで、ライブスタート♪
しかも、司会の方が呉フォーク村を紹介された直後に、アコーディオンカーテンが開かれ、ご来場されてい
たたくさんの方々と対面いたしました。
なんだか、初めてのような雰囲気でのライブスタートでしたし、いつも以上にテンション上がりましたね。
呉フォーク村ライブ(一部)
ああ人生に涙あり!
ご来場者を一部二部で入れ替えたいので、約30分での一部二部ライブのご要望をいただいておりました。
春のお花見イベントと同様ですね。
それだけ、ご来場者がたくさんいらっしゃるのでしょうね。
カープ衣装に着替えて
昨日も、今日も、カープ勝ちましたね!
今年は、カープ応援歌を歌う前日や当日には、必ず勝ってくれてます!
来年も頑張れよっ!!
呉フォーク村ライブ(二部)
ライブ中の画像は、いつもながら代表の岡田さんに相談したところ、今回はスタッフの女性の方にお願いし
てくださりました。
ほんとに沢山撮影してくださってましたし、ご来場の方々と一緒に楽しく盛り上がっている風景も撮影してく
ださり、ほんとにありがたき思い出をたくさん残させていただきました(感謝)
ご来場者と集合写真
ご来場の方々とふれあいながら、集合写真を撮らせていただきました。
またお会いできる日を楽しみにしておりますし、そんなお言葉をくださった方もいらっしゃり、嬉しかったね〜
超久々の再会!(感謝)
撤収作業している時に、遠くからまさかのお声掛けをいただきました。
なんだか、めっちゃ嬉しかったのと、今年の出来事に繋がっていることも感じて、ほんとに人と人との繋がり
って、凄いことなんだなあって、今年は感じてます。
橋本さん!
2年前に後楽荘での演奏オファーをいただけたのが、この橋本さんとの再会がきっかけでしたし、その後し
ばらくお会いできてなかったのですが、今日久々にお会いできて、凄く感じたことがあります。
それは、今年5年ぶりに演奏オファーをいただいたデイサービス「おかげさま」、そして12年ぶりに演奏オフ
ァーをいただいた「泉ヶ丘夏祭り」、いずれも橋本さんとの繋がりから演奏オファーをいただいてきたイベント
なのです。
人の繋がりの変化やコロナ禍で演奏オファーが止まっていたこの二ヶ所から、今年改めての演奏オファーを
いただきました。
いずれも橋本さんとの繋がりだったので、しかも今年、この場所で再会できたことが、間違いなく、その事を
改めて伝えられた気持ちになりましたね。
ほんとに感謝の気持ちが溢れ返しております!
来月オファーを確認して一緒に一本締め
すでに事前オファーいただいておりますが、早速来月(10/16)にデイサービスでのライブが予定されてお
ります。
しかも、驚きのリクエストまでいただき(来月でのオファーに限らず、いつでも良いです、とまでおっしゃられ
ました)、しかも今日の参加メンバーは誰も知らない、もちろん私も知らない曲ですが、これからカバーしよう
かと思ってます。
ほんとに嬉しき出来事が、今日はたくさんありました!(感謝)
さあ、これから次から次へと多くの演奏オファーをお受けしておりますので、ひとつひとつ気持ちを込めて演
奏していきましょう♪
今月は残り5イベント。
来月の7イベントのセットリストは、できれば来週中に、参加メンバーにお送りできるように準備を進めていき
ます。
演奏曲一覧
|
機材搬入
会場セッティング
控室への移動で驚き!
控室での驚きの打合せ(笑)
本番前の驚きの準備(笑)
呉フォーク村ライブ(一部)
ああ人生に涙あり!
カープ衣装に着替えて
(みかさん画像)
呉フォーク村ライブ(二部)
ご来場者と集合写真
超久々の再会!(感謝)
来月オファーを確認して一緒に一本締め
|