第137回呉フォーク村定例ライブin昭和北老人集会所(2022年6月5日)

初めてかな?
突然の思い付きでしたが、2週続けての呉フォーク村定例ライブを計画いたしました。
中々2週続けて同じ場所をお借りすることも、2週連続で定例ライブを計画することも、タイミング的にも難し
い事なのですが、たまたま場所も借りれたし、実施目的もはっきりしていたので、思い切って計画しました。
最近の定例ライブは、呉フォーク村バンドとしてイベント参加する演奏曲合わせが多かったこともあり、きっと
ソロ演奏をされたい村民もいるのだろうなと、呉フォーク村定例ライブのスタイルでもある参加メンバー独自
のソロ演奏タイムを久々に設けたいと思う気持ちもあり、そういった村民が参加してくれることもちょっこし期
待して計画いたしました。
最少人数でしたね(爆笑)
本日の参加メンバーは、村長、みかさん、たまきさん、hioちゃん、トロロ。
全員、最近の呉フォーク村バンドメンバーだね(笑)
そして突然でしたが、午後からまるが所用の帰りにわざわざ立ち寄ってくれ、カフォンコラボや後片付けまで
サポートしてくれた。
ほんとに助かったね〜
さすがに、少人数での機材搬入出や会場セッティング&撤収は、時間もかかるし、何よりも体力的に疲れる
わね。
特に撤収作業は(笑)
少人数で機材搬入&会場セッティング
音響チェック
今日は、準備に時間がかかるだろうなと思ってはいましたが、不思議だね。
いつもより早く、30分程度で準備が完了したね。
前回気になってた音響のひずみやハウリングについても、想像していた通りで何となく原因が分かったし。
まあ、音響は独自に適当にやってるので、上手くいかないことも多々ありますが、とにかく演奏者が気持ち
よく想いを込めて演奏できるように、会場では心地よく歌声が聴けるように、前奏間奏などの楽器演奏がし
っかりと聴けるように。
単純なことではありますが、その気持ちだけはしっかりと持って音響調整しましょう。
演奏の最初から最後までね。
hioちゃん美味しい甘〜いたこ焼き(?)ありがとね〜(感謝)
hioちゃん、いつも色々とありがとね〜
今日も、hioちゃんオリジナルの甘〜い空気のようなたこ焼き(?)をプレゼントしてくれました。
たこ焼きシュークリームですっ!
美味しかったね〜
いつかお店開きますか?(笑)
もちろんライブステージも作ってね!
毎日行くから(笑)
一服しながら打合せ
前回の定例に参加できなかったたまきさんパートについて、hioちゃんたこ焼きシュークリームをいただきな
がら、ちょっこし打合せ。
しばらくして気付いたけど、たまきさんは今月の呉ポーミュージックアワーのスタイルで来てくれてましたね
(感謝)
そうなんです。
今月の呉ポーミュージックアワーでの呉フォーク村メンバーは、うららが作ってくれた呉フォーク村Tシャツ
と、下はブルーデニム(ジーンズでもスカートでもOK)でお願いします。
参加メンバー全員で一体感を出しましょう!
呉フォーク村バンド
本日の呉フォーク村バンドメンバー
まずは、たまきさんがボーカルやギターで加わる今月の呉ポー演奏曲から順々に演奏開始。
hioちゃんボーカル曲も含めてひととおり終わったところで、せっかくなので事前に連絡していた7月8月イベ
ントでの演奏候補曲。
夏、海、お盆等をイメージしてたくさんピックアップして送りましたので、さすがにみなさん練習はされていな
かったようですが、久々に演奏する曲を想い出してもらったし、新曲のイメージをある程度つかんでいただこ
うと、今日は時間がたっぷり出来ましたので、ちょっこし合わせてみました。
なんだか、もう夏が来た気分になりました(笑)
夏に因んだ曲は、ほんとにたくさんありますね〜
軽食ランチ
今日は、hioちゃんが2時頃までの参加というこでしたので、昼食をどうしようかと考えましたが、短時間で
軽く食べましょうかと、雨降る中、集会所となりのコスモスに徒歩で買い出しに行っていただきました。
私は、会場の留守番(笑)
軽く昼食を済ませて、hioちゃんのお迎えが来る時間までバンド候補曲を何曲か合わせ、そうこうしてるとま
るが来てくれたので、集合写真も一緒に撮って、hioちゃんは2時に撤収。
さあ、これからは、久々のスタイルとしてイメージしていたソロ演奏タイムを始めました。
みかさんもたまきさんも、何となく躊躇していたというか、久々のソロ演奏で緊張されていたみたいね(笑)
ソロ演奏曲の選曲やセッティングに結構時間がかかりましたね(笑)
しかも演奏された曲は、ソロ演奏に相応しく、バンドではこれまで演奏したことがない、おそらくこれからもバ
ンド演奏候補には上がらないだろう的な、マイナーな曲ばかりでしたね。
ある意味、これが呉フォーク村定例ライブにおけるソロ演奏タイムでの醍醐味だと思ってます。
たっぷり時間もありましたので、私も久々ソロ演奏させていただきました。
みなさんが演奏したマイナー曲に負けまいと、私も今年はふうさんのおかげでNSPイヤーかなと勝手に思い
込んでおり、NSPのコード譜も持っていきましたの、きっとみんな知らないだろう的な曲を何曲か演奏させて
いただきました。
何十年ぶりかの演奏に、懐かしい青臭い学生気分に浸れましたね。
やっぱ、ソロ演奏タイムはいいですね。
これからも、時間がある限り、呉フォーク村バンドメンバーにも、ソロ演奏していただけるようにしたいね。
もちろん私も(笑)
みかさん
たまき
村長
まる
せっかくなので、まるにも唄ってもらいました。
まるとは、20代の頃、よくカラオケ一緒に行って、唄ってましたね。
チャゲ&飛鳥をよく唄ってた記憶があります。
さすがに、コード譜持ってきてなかったですが、持参したコード譜の中から2曲ほど選んで歌ってもらいまし
た。
最近、唄ってないんでしょうね。
高音部分を、私にふってくるし(笑)
いずれにしても、呉フォーク村定例ライブの懐かしい自由な雰囲気が味わえました。
これからも、こうした時間をちょこちょこと作っていきます。
一本締め
次回の定例ライブは、7月3日(日)です。
もちろん、ソロ演奏タイムも作るよ(笑)
演奏曲一覧
|
少人数で機材搬入&会場セッティング
音響チェック
hioちゃん作の美味しい甘〜い空気のようなたこ焼き!?
まるも、ええタイミングで来たね〜
一服しながら打合せ
呉フォーク村バンド
本日の呉フォーク村バンドメンバー
村長
みかさん
たまきさん
hioちゃん
トロロ
雨の中、ランチ買い歩き
いただきま〜す
みかさん
たまき
村長
まる
一本締め
|