夢ケ丘自治会イベントでのライブ(2025年9月20日)




昨年、自治会発足30周年記念として開催された夢ケ丘自治会のイベントに、呉フォーク村ライブのオファー
をいただきましたが、今年も継続してイベントを開催され、呉フォーク村にも2年連続でお声掛けくださりまし
た。


昨年は、ほんとに暑い日でしたし、ライブも熱く盛り上がりましたね。
特に、司会の松本裕見子さんが、呉フォーク村を凄く盛り上げてくださり、お褒めのお言葉も沢山いただき、
一緒に唄って盛り上がった記憶があります。


今年は、朝から涼しい日でしたね〜
昨年のような盛大なイベントも縮小されてましたし、松本裕見子さんのように、呉フォーク村を盛り上げてくだ
さる方もいらっしゃらず、ひんやりとしたライブになりました(笑)


昨年は8名参加で、フルバンドスタイルでのライブをさせていただきましたが、今年参加してくれたのは3名
(村長、イワちゃん、トロロ)で、ギターとキーボードのみのアコースティックなライブをさせていただきました。


もちろん、音響も私の機材で十分でしたし、みかさんからは、スピーカーを乗せるスタンドと、モニター用スピ
ーカーやマイクケーブルをお借りしました。


こんな少数のアコースティックバンドであれば、音響設定も容易にできましたね。
昨年に引き続き、今年も演奏オファーをくださった岩本さんが、ちょこちょことライブ動画を撮影してくださって
おり、それを聞かせていただいたところ、いい感じの音響でした♪


演奏している時も、モニターから同様な音が聞こえてきてましたので、気持ちよく演奏できました。


スタッフの方にご挨拶しながら機材搬入


今年も、ステージにテント設営してくださり、テントの下にブルーシートも引いてくださってました(感謝)

ステージの準備をしている時に、ご挨拶に来てくださった女性に驚きましたね。
昨年のきよみんと森の妖精イベントで、リハーサル時点からステージ前まで来てくださり、たくさんの手拍子
拍手をくださったキッチンカーの女性。

今日も、このイベントにキッチンカーで初参加されてたようですが、私に気づいて、わざわざご挨拶までされ
に来てくださりました。

こんな素晴らしき若き人もいるんですね〜
まあ、若い若くないは関係なくて、人として尊敬すべき方だなと改めて感じました(感謝)


知り合いの方と触れ合いながらライブステージセッティング


3人のバンドということもあり、あっという間に準備完了できたので、自治会館の控室までご案内いただき、
ゆったりと休憩させていただきました。


まあ本来なら、休憩するほどの事でもないのですが、実は前夜、久々に広島に飲みに行き、床に就いたの
が12時すぎ(笑)

今日のライブがあるので、そんなに酔っ払うほど飲んでいませんが(好きな日本酒も飲まなかった(笑))、さ
すがに睡眠時間が短かったね。

二日酔いでもなく、歌声にもまったく影響なかったのですが、なんとなく横になりたくてね。
前夜の飲み会のみがきっかけではないのですが(笑)

ライブスタートまで控室などで休憩


前夜の飲み会は、花熊飲み会で、今年の花熊旅行が、諸事情あって一旦中止になりましたが、久々飲んだ
お京さんとは、再会旅行の会話に限らず、これまでの懐かしき楽しき話題等で盛り上がってね。

あっという間に飲み会終了しましたし、本来ならカラオケ行ったりしてましたが、今日のライブのために、そ
れは控えて一次会で解散。

だけど、自宅に戻るためのバスの時間が遅くてね。。。
我が家に着いたのが、11時30分頃でした。

花熊飲み会


さあ、予定通りの11時10分から30分のライブスタート♪

今年は、特にリクエストもなく、昨年のように誰かと一緒に唄うようなスタイルもなかったので、夏の屋外イベ
ント雰囲気の曲を自由にピックアップして、気持ちよく唄わせていただきました。

イワちゃん&トロロのキーボードのおかげで、いい感じで歌に気持ちが込めれましたね。

呉フォーク村ライブ


一部終了後に、自治会館の控室でランチをいただきました。
岩本さんご夫婦もきてくださり、一緒に楽しく会話しながらランチできましたね。

午後から二部ライブでしたので、一部のようにヒンヤリとしたライブにならぬよう、岩本さんご夫婦と共に唄
えたらいいなあと思い、相談したところ、ご主人と共に唄う曲が決まりました。

奥さまとは、一緒に唄える曲のコード譜がなかったため、今日は演奏できそうにないので、まだオファーは
いただいてませんが「コスモス園」で一緒に唄いましょう♪

きっと楽しく盛り上がれますよ〜
曲目はまだ秘密!(笑)

岩本さんご夫婦とランチ(感謝)

そんな会話をしている時に、凄い雨音が聞こえ始め、外に出ると、とてつもない豪雨が降ってましたね。。。

傘をお借りして、ライブステージに行くと、楽器や音響等を、可能な範囲でテントの中の方に移動してくださ
っておりました。

ただ、テントの下のブルーシートを見てビックリ仰天。。。
ブルーシートの上が水たまりになっており、ケーブル類が全て濡れてましたし、楽器や音響もヤバい状況で
した。

横断幕はびしょ濡れ。。。

スタッフの方が決断されて、午後からの二部ライブを中止にされ、私の車をライブステージ前まで搬入させ
てくださり、即座に全ての楽器や機材を車に詰め込みました。

スタッフの方々が、ケーブル等の濡れた部分をタオルで拭いてくださりながらお渡しくださり、ほんと助かり
ましたね。

ちょうど、車に楽器や機材を入れ始めた頃から、一旦雨が上がってきましたので、ほんとにいいタイミングで
車に積み込みできました。

速攻で自宅に戻り、全て家に入れ込んで、改めて拭いたり、乾かし始めた頃、再びどしゃ降りになってきま
した。


こんなことになってしまった一日でしたね。。。
私の盛り上げテンションが弱かったからかな?
ちょっこし反省しております(笑)

岩本さんから、いつか飲みに誘ってもいい?って、お声掛けくださったので、ぜひぜひ飲みに行きましょう!
今後の前向きな会話がしたいよね〜
お声掛けお待ちしております!


演奏曲一覧



戻る

戻る







































スタッフの方にご挨拶しながら機材搬入

  

  

  

  


戻る

戻る






































知り合いの方と触れ合いながらステージセッティング

  

  

岩本さんと横断幕設置(感謝)

  

  

  


戻る

戻る








































ライブスタートまで控室で休憩

  

  

  


戻る

戻る


































花熊飲み会

 


戻る

戻る





























呉フォーク村ライブ(岩本さん撮影ありがとうございます!)

  

  

  

  


戻る

戻る








































岩本さんご夫婦とランチ(感謝)

 


戻る

戻る