デイサービスセンター「後楽荘」でのライブ(2025年10月16日)
今年5回目、トータルで11回目の後楽荘でのライブ♪
初ライブをさせていただいたのは、一昨年の12月で、その後、昨年は一年間で5回、今年も今回で5回目、
トータルで11回目のライブになりましたね。
平均すると2〜3ヶ月おきに演奏オファーをいただいております!(感謝)
ほんとに、ありがたき繋がりですね〜
もちろん、頭の中には、毎回の演奏した曲や、演奏した月などを覚えきれていませんが、だからこそ、呉フォ
ーク村ホームページに活動日記を書かせていただいており、新たなオファーをいただいた都度都度、これま
での日記や演奏曲を振り返って、色々と思い出したりしております。
たまには、みかさん動画を、改めて見聞きさせてもらったりして、前回の楽しき雰囲気なども蘇らせてもらっ
て、参加するようにしてます。
まあとにかく、いつもいつもご来場の皆さんと、一緒に楽しく盛り上がって演奏させていただいておりますよ
ね〜
もちろん、ご来場の方のお顔などを、再会して思い出せれる方もいらっしゃいますし、さすがに名前までは覚
えれていませんが、ほとんどの従業員の方のお顔も覚えていますね。
それだけ、何度もオファーをいただけておりますし、音楽を通じての一体感を感じれる演奏時間を、共に作っ
てくださってます(感謝)
今日も、そんなありがたき一体感を感じれる演奏時間になりましたし、いつもながら後半の盛り上がりは、従
業員の方々のおかげもあり、これまで以上に最高のハイテンションライブになりましたね(感謝)
本日の参加メンバーは、村長、みかさん、たまきさん、hioちゃん、シャイちゃん、イワちゃん、トロロの7名。
もちろん、参加メンバーの演奏のおかげで、テンションあがりましたし、いつも体を使ってご来場の方々を盛
り上げてくださる、たまきさんやシャイちゃん等のおかげもあり、その動きにつられて(笑)、従業員やご来場
の方々も、めっちゃ盛り上がってくださりましたね。
「島人ぬ宝」のサビで、飛びまくっている従業員には、驚きました(笑)
現地到着して機材搬入
会場セッティング
今日の天気予報で、雨が降るのが気になっていましたが、機材搬入&撤収作業している時には、まったく
雨が降りませんでしたね。
「暑いね〜」とおっしゃられてたメンバーもいましたが、個人的には、さほど暑さは感じませんで、それこそ
「秋だね〜」って感じる気温や、秋の匂いも感じましたね。
この気温が、しばらく続いてほしい!
天気予報では、来週から寒くなるとのことで、今年も秋が短いとか。。。
ここ数年感じてますが、ほんとに秋が短いね〜
寒いの苦手なので、秋の長続き、頑張って〜
ありがたき飾りつけに感謝
いつも感謝の気持ちが溢れておりますが、今回も、呉フォーク村ライブの飾りつけをしてくださってました(感
謝)
そして、今回も横断幕を飾ってくださりましたし、ライブ後の集合写真の撮影をしてくださった時には、横断
幕をご来場者の後ろに移動してくださってね。
ほんとにいつも、ありがたき対応をしてくださります(感謝)
控室で一服(感謝)
いつもながらの控室で、一服させていただきました(感謝)
セッティングが早めに完了できましたが、新たにご来場される方々が、ライブ予定の直前に来られるとの事
でしたので、それまでゆったりと一服させていただきました。
一昨日と昨日に打合せをしてくださった、警固屋サロン「せとの会」と、栃原自治会イベント。
それらの打合せ内容について、色々と情報提供させていただきました。
次回「せとの会」への参加予定メンバーには、既に新曲情報を送らせていただいておりますが、ほんとにた
くさんリクエストいただきましてね(感謝)
参加メンバーに送った曲以外の新たなリクエストもまだあるし、次回以降での演奏にお願いさせていただい
た新カバー曲等、ほんとにありがたきリクエストを打合せ(というか、爆笑トーク(笑))で、たくさんいただき
ました。
さすがに、全てのリクエスト情報をまだお伝えできておりませんが(笑)
栃原自治会イベントの開催場所「とちばらの郷」での打合せ情報も、お伝えさせていただきましたが、とにか
く凄い場所でしたので、出来れば良き天気を迎えて、その場所でのイベントが出来るように、期待しておりま
す。
セットリストは、近日中に作って、参加メンバーに送らせていただきますので、よろしく!
てな話を、控室でしている時に、ご来場者がお集まりになられたようで、従業員の方がライブスタートのお声
掛けに来てくださりました♪
呉フォーク村ライブ♪
演奏中の写真撮影は、いつもながら従業員の方が対応してくださりました。
若き女性の従業員の方でしたね。
まあ、驚きましたわ(笑)
デジカメだからこその、撮影方法でしょうね!
ほんとにたくさん撮影してくださってました(感謝)
いつもどこでも、撮影をその場所の方等にお願いさせていただいてますし、撮影は自由にお任せしておりま
すので、いつも楽しみに受け取っております。
今日驚いたのは、間違いなく、これまでで最も多い撮影数でしたね。
一時間ライブで約170枚(笑)
せっかくなので、たくさんアップさせていただきました。
これでも半分以下ですがね(笑)
しかも、撮影されながら、ご来場者の方々を盛り上げてくださってましたね(感謝)
ほんとにありがとうございました!
前半は、後楽荘では新たな演奏曲や、季節にふさわしい曲やリクエストいただいた曲等を、演奏させていた
だきました。
新たな曲を演奏させていただいたのは、「あんぱんメドレー」
朝ドラ「あんぱん」に凄く感動して先月に作ったメドレーです。
これまで、あちらこちらで楽しく歌ってきた「アンパンマンのマーチ」や「手のひらを太陽に」の歌詞を作られた
のが、アンパンマン作者の「やなせたかし」さんだったことを、朝ドラを見て気づきましたし、その詩を書かれ
た思いというか、想像を絶するほどの苦しき人生の中で、前向きに生きていく思いで作られた歌詞だと受け
止めて、もうグッとしまくってね。
これまでこの2曲は、楽しい気持ちで唄ってましたが、最近は歌詞が見えなくなるほどの感動的な気持ちに
なってます。
もちろん今日も。
たまきさんとシャイちゃんが、私の両隣で楽しく体動かして盛り上がってくださってたおかげもあって、なんと
か笑顔で唄えました!
そして、もう一曲の新曲カバー演奏は、前回の敬老会でのライブの後に、従業員の方からリクエストをいた
だいた曲「愛のカタチ」
はっきりとは覚えていませんが、「後楽荘」のテーマソング的な曲、「後楽荘」の方々に聞かせてあげたい
曲。
確か、そのような会話をしてくださった記憶があります。
この曲は、知らない曲でしたし、唄ってる歌手も知らない人でしたし、もちろん、バンドメンバーも誰一人知ら
なかった曲でしたが、ネットで聞いて、涙が溢れてしまってね。
凄い良い曲ですね。
イワちゃんキーボードの素晴らしい演奏のおかげもあり、気持ちを込めて唄えました。
さすがに、後楽荘の思いがこもった歌だと感じてしまうので、ご来場者の顔と触れ合って唄うと、涙が溢れ
て歌えそうにない気持ちになったので、ずっと譜面を見続けて唄いました。
リクエストくださったその従業員の方は、初めて会話をした方だと思いましたし、撤収作業中の短時間だっ
たせいか、それとも私の記憶力低下のせいか(笑)、お顔をはっきりと覚えきれてなくて、もちろん名前もお
聞きしていなくて、結局、誰からリクエストいただいたのか、思い出せなくなってね(笑)
そして今日、ご来場くださってたようで、ライブ後に、涙をためたお顔で、わざわざお礼に来てくださりました
(感謝)
ビックリしたね!
先月末に、孫たちの運動会を見に行った際に、「後楽荘」の岡田さんを見つけて、お互いの孫が同じ保育園
にいるんだなあって、凄いつながりを感じていた時に、お声掛けをくださった方で、なんと岡田さんの娘さん
との事でした!
「後楽荘」で働いているとの会話もされましたが、その際に、この「愛のカタチ」のリクエストをしてくださった
方だとは、思い出せなくてね。。。
今日お会いした時には、孫たちの運動会でお会いしたことは思い出しましたが(笑)
ほんとにありがとうございました!
水戸黄門(笑)
泣けてくる気持ちを、笑いで押さえるため、先月の敬老会でリクエストいただいて4人で演奏した「ああ人生
に涙あり」を、今日は7人で演奏しました。
今回も、みかさん、水戸黄門のかぶり物グッズ、ありがとね〜
参加メンバー全員が、水戸黄門役者になってました(笑)
格さんになってのセリフも、最高に面白かった!
おかげで、楽しく笑顔で盛り上がれました(感謝)
カープ&タイガース(笑)
いつもながら、カープユニホームを着て、カープ応援歌で盛り上がりました。
今日のご来場者には、阪神ファンがいらっしゃらなかったので、カープ応援歌のみでいいかな、と思ってい
たところ、なんとhioちゃんが、すごい阪神ユニホーム&グッズを持ってこられてましたね。
帽子はカープでしたが(笑)
確か両方のファンでしたよね。
なので、今日もカープ応援歌&六甲おろしを唄いました!
みなさん、盛り上がったね〜
後半の盛り上がり!
そんな楽しき盛り上がりで、いつもながら後半の大宴会ライブになって行きます♪(笑)
もちろん、昭和歌謡メドレーで、みなさんすごく盛り上がってくださりますし、いつも感じてますけど、歌詞見な
くても唄ってくださってる方が、たくさんいらっしゃるんです!
ほんとに、懐かしき思い出深い曲なのでしょうね〜
リクエストくださった、おかげさま社長に、改めて感謝感謝!
シャイちゃん画像
トロロ画像
いつもながら、ライブ後にご来場者と集合写真
この写真も、たくさん撮影してくださってました(感謝)
画像を見ればお分かりだと思いますが、ステージの横に飾ってくださってた横断幕を、ご来場者の後ろに移
動してくださり、集合写真にいれてくださりましたね(感謝)
改めて、ほんとにありがとうございました!
ご来場者と集合写真(感謝)
今日の活動軌跡(感謝)
今回も、早速活動軌跡チラシを作成され、参加メンバー全員に印刷してくださりました(感謝)
いつも感じてますが、ほんとに早くにいい感じの資料を作られてますよね〜
凄いテクニックをお持ちだと思います(感謝)
撤収後の触れ合いご挨拶
早速、次回のオファーをいただきました(感謝)
このように、演奏させていただいたその日に、次の演奏オファーをいただけるって、ほんとに嬉しいですし、
そんなに速攻でオファーを決めてもらえるって、ありがたいことですよね〜
それだけ、呉フォーク村を専属サークル(笑)として、認めてくださってるのでしょうね(感謝)
ほんとにいつもいつもありがとうございます!
リクエストもあれば、遠慮なく連絡してくださいね。
引き続き、よろしくお願いします。
一本締め
いつもながら、一本締め撮影、たまきさんありがとうございます!
ちなみに、次回のオファーは、来年1月21日(水)です!
しかも、お別れのご挨拶している時に、会場で流れていた曲が、なんとせとの会でリクエストいただいている
新曲メドレーの曲でしたので、この曲をやって欲しいと行っているような気がしてね(笑)
我ながら楽しみにしてます!
演奏曲一覧
|
現地到着して機材搬入
会場セッティング
ありがたき飾りつけに感謝
控室で一服(感謝)
呉フォーク村ライブ♪
水戸黄門(笑)
カープ&タイガース(笑)
後半の盛り上がりタイム!
シャイちゃん画像
トロロ画像
ご来場者と集合写真(感謝)
今日の活動軌跡(感謝)
撤収後の触れ合いご挨拶
「愛のカタチ」のリクエストくださった方&新たに次回の演奏オファー(感謝)
一本締め
|