泉ヶ丘夏祭り(2025年8月2日)








「13年ぶりの呉フォーク村オファーありがとうございます!」

多くの方々に、このお言葉をお伝えしましたが、、、

日記を再確認したところ12年ぶりでした!(笑)

そうなのです。
泉ヶ丘の方とは、呉フォーク村結成以前から、北小PTA役員等での繋がりがあったおかげで、呉フォーク村
結成1年目から夏祭りにオファーをいただき、その後トータルで6回も参加させていただいております。

日記を確認したところ、最後の6回目の夏祭りが2013年でした!

2013年なので、いまから12年前ですよね(笑)
「2013年」だからか、「13年前」だと謝って頭に入ってしまい、泉ヶ丘夏祭りでふれあった方々に、「13年
ぶりの参加ですっ!」って、会話をしまくってしまいましたね(笑)


まあ、大した間違いではありませんが、改めて整理すると、「12年ぶり7回目の泉ヶ丘夏祭りでの呉フォー
ク村ライブです!」


とにかく、12年前で演奏オファーが止まったことも、12年ぶりにふたたび演奏オファーをいただけたことも、
人と人との繋がりです。

具体的なことは、書きません。
色々とご事情はあったのでしょうが、その方からはその後新たな演奏オファー(おかげさまや後楽荘など)を
作ってくださり、私との繋がりは残してくれてます(感謝)


今回演奏オファーをいただいたのは、地域活動がきっかけで新たな人との繋がりの輪が広がったおかげだ
と思います。

自治会長の上村様からオファーをいただいたので、きっと自治会長行事や地域イベント等での演奏を聴い
てくださったからだと思っていましたが、それだけではなかったことを今日伺ってびっくりしたね。


今日の夏祭りスタッフをされていた女性から、そのお話を伺い、驚きの感謝が溢れてきてね。
どうやら、その女性の方が、自治会長の上村様へご提案されたとのことですが、ことしの5月に演奏させて
いただいた「おとさとしょうわミニライブ」にご来場くださってたようで、その演奏を聴いてくださり、ぜひ地元
の夏祭りで演奏して欲しかったとのこと!(感謝)



このお話をしてくださったのが、暑い中でのセッティング&音響チェックを済ませた後に、涼しき場所で休憩
をさせていただいていた時です。

おかげで、感謝の気持ちが膨れ上がり、事前の準備疲れが一気に吹き飛びましたね(感謝)


本日の参加メンバーは、村長、まる、みかさん、イワちゃん、トロロの5名。
12年前の泉ヶ丘夏祭りライブに参加したのは、村長、まる、トロロで、みかさんとイワちゃんは初参加でした
ね。

最近の活動日記でちょこちょこ触れてましたが、ここんとこ異常に暑い夏になり、屋外でのイベントでの体調
がどうなるか心配をしておりましたが、みんな頑張ってくれてありがとね〜!

私自身も、気になっておりましたので、熱中症対策グッズを娘との買い物で選んでもらい、頭や首を冷やす
グッズをつけて、屋外での準備やライブをさせていただきました。



16時頃に現地集合


電話でやり取りしたお祭り代表の方と初めてお会いしました(感謝)


早速ステージに機材積み降ろし


ステージセッティング&音響チェック


オファーをくださった自治会長様等とのご挨拶


そのおかげなのか、それとも会場近辺の涼しさのおかげか、今振り返ると、しんどい暑さだった記憶がない
ね(笑)

ありがたき人たちとの触れ合いが、想像以上にできたおかげもあると思います!

逆に、お祭りのスタッフの方々は、朝から会場や売店の準備等もされており、汗びっしょりで色んな作業をさ
れてましたね。

でもとにかく、お祭りを楽しく盛り上げるために、みんなで一体になって活動されてる風景が目に入り、素晴
らしい地域活動されてるなあって感じました。


今日聞いてビックリしたのは、この泉ヶ丘夏祭りは、今回が51回目だそうです!
しかも、何回かは、事情があって中止した年もあるそうなので、実際は何年前から始めてるんでしょうね?
私が生まれたころかな?(笑)

こんなに続けられるってすごいですよね〜
ちなみに、私が自治会で始めた餅つき行事も、子供たちが少なくなってきたこともあり、15年ほどでやめた
記憶があります。

自治会の聖神社祭りは、いつまで続けられるかな?
呉フォーク村は、まだ20年!
これからも前向いて続けていきます!


涼しき場所で休憩&夕食(感謝)

ステージ準備完了後、涼しき自治会館のお部屋で、休憩させていただき、夕食もいただきました(感謝)
お祭りスタッフの方々から、ありがたきおもてなしや楽しきお声掛けをいただき、ほんとに感謝しておりま
す!



先ほど日記に書いた、今回のオファーについての話題も、この部屋にその方が来られてお話しくださりまし
た。

さすがに、お顔を見ても気づけませんでしたが、「おとさとしょうわミニライブ(5月20日)」の日記にアップし
ている集合写真を一緒に見ていただき、いらっしゃったことに気づけましたね!

このように、演奏オファーいただいたライブ会場にご来場された方々との集合写真で、新たな人との繋がり
を確認できるし、お顔を覚えれるきっかけにもなるので、これからも出来る限り写真を残していきたいね。



5月20日おとさとしょうわミニライブでの集合写真


その他にも、たくさんの方々と出会いました。
もちろん12年ぶりに再会できた方もいらっしゃりましたね!
たしか、12年前の泉ヶ丘夏祭りの司会をされていた方で、お互いの娘が同級生だったこともあり、北小
PTA活動でも触れ合えてた方ですね。



さらには、警固屋サロンせとの会や桜まつり等で出会えた方(みかさんの先輩)も、わざわざ来られてお声
掛けくださりました。



さらにさらにビックリ仰天したのは、北区の中満さんが、わざわざ会いに来てくださったこと。
来週オファーをいただいている北区夏祭りも、泉ヶ丘夏祭り同様に、呉フォーク村結成1年目からオファーを
いただいており、きっかけはこの中満さんとの繋がり。

私が北小PTAの役員を始めたのは、この中満さんからの激しいお誘いでしたね(笑)

北区夏祭りは、泉ヶ丘夏祭りの倍(12回)も参加させていただいておりますが、もちろん人との繋がりがず
っと続いていたからです。

その原点がこの中満さん繋がりですね。
前回の北区夏祭りでは、こうした知り合いとお会い出来た記憶がないほど、人の繋がりが薄れ始めていた
のですが、今年は来られるとの事でしたので、楽しみが膨れ上がっております!

今年の泉ヶ丘夏祭りに、呉フォーク村が参加することをお聞きになられ、昭和地区の連合会長竹平さん等と
共に、私に会いに来てくださりました(感謝)



まさかの再会の方々とふれあい(感謝)


さあ泉ヶ丘夏祭りスタートです!
ほんとにたくさんの方(親子孫たち!)が、ご来場されてましたね。
子供たち(孫たちかな?)がとても楽しそうでしたし、そのお母さま方も一緒に盛り上がってましたね。
ほんとにいい雰囲気の夏祭りでした!


泉ヶ丘夏祭りスケジュール


泉ヶ丘夏祭りスタート!


スケジュールにある通り、呉フォーク村演奏は、出演者の最後で、盆踊りの前後です。
大げさな盛り上げ言葉だとは思いますが、上村様からは、呉フォーク村演奏が今年のメインなのでよろし
く!との、お言葉を頂戴してました(感謝)


それにしても、驚いたのはステージの大きさだね〜
まあ12年ぶりだから、ステージも変ってきたのかなとは思いますが、とにかく横幅が広かった!
余裕でドラム&キーボード3台は、横並びできそうだね。
伺ったところ、今年ステージを新しくされたそうです!
凄いタイミングで参加させていただきました(感謝)

呉フォーク村ライブの直前に、公園広場で盆踊りをしてくださったので、ステージセッティングを他の出演者
のために一旦かたずけていた部分を、ゆったりと準備できましたね。

しかも、もう日暮れてましたので、暑さや疲れもそんなに感じないライブステージでした!


呉フォーク村ライブ♪


お祭り代表の方がたくさん撮影してくださりました(感謝)


写真撮影を、お祭り代表の中野様にお願いさせていただきました。
お疲れされているとは感じてましたが、あちらこちらと会場を移動してくださりながら、たくさん撮影してくださ
ってました(感謝)


音響は、いつもながらみかさんに操作していただく予定でしたが、別の出演者の音響操作のためにご来場
された音響業者の森田谷さんが来られたのには、驚いたね。

今朝、上村さんからその連絡があったので、ひょっとしてくれ福祉まつりのように、音響をしてくださるのかな
と感じましたが、どうもそうではなく、呉フォーク村の音響を借りて、別の出演者の音響操作をされるとの事
でした。

ただ、早くからご来場され、呉フォーク村の音響セッティングのお手伝いをしてくださり、音響調整もみかさん
と共にしてくださりました。


そして、みかさんからの依頼をお受けしてくださり、呉フォーク村ライブでの音響操作も実施してくださりまし
た(感謝)

おかげで、みかさんはずっとステージで一緒に演奏できて良かったね♪
私も、ボーカルが一人だったので、みかさんボーカルに助けられました。


ライブ後のお祭りふれあい

たくさんの方々が、一緒にライブ盛り上がってくださりましたし、ステージ近辺に立って盛り上がってくれてた
子供たちもいたし、凄く一体感を感じれた夏祭りライブになりましたね。



写真には写ってないけど、ライブ後にステージ前に色んな人たちが来てくれたね。

小学生の男の子たちかな?
「島人ぬ宝」で凄く盛り上がってた男の子たちの集まりが、ライブ後に私とグータッチしにステージ前まで来
てくれてね。


小さな女の子たちも、たくさんステージ前に来てくれて、こちらからの話しかけを期待しているかのようなお
顔で、ずっと撤収作業見てくれててね(笑)


パプリカで踊ってくれてた子たちは、きよみんと森の妖精イベントで、ダンスコラボしてた子らしいね。
その子のお母さまが、そのご説明にステージ前まで来られました。

さらには、「おとさとしょうわミニライブ(5月20日)」でも聴いてたよと言われた、男性の方が握手に来られ
てね。

先ほどの女性は、顔がわかったけど、この男性の顔は、すぐに集合写真を見れなかったからか、まだ覚え
れてないけどね(笑)



最後のご挨拶でまさかの再会!(イワちゃん画像)

などなど、多くの方々、しかも懐かしき方々とも触れ合えた泉ヶ丘夏祭りになりましたが、お祭り終了後に撤
収作業を終えて、ご挨拶に行った際に、最も驚きの再会の女性と会えてね!

しかも、ずっとライブ盛り上げてくれてたみたいで、私が歌を間違えたって言いながら唄ってた時に、「ドンマ
イ!っ」て言ったよって。

売店で作業されてたのでしょうね。
まったく気づけませんでしたが、最後に再会できて嬉しかったね〜

その女性は12年前の泉ヶ丘夏祭りでオファーをくださった、というか、一緒にライブステージを盛り上げてく
れた方ですし、確かアンコール曲もリクエストを受けて唄った記憶があるんだけどな〜

確か「浜田省吾」だったかな?
しかも、最後にステージに上がって、一緒に集合写真撮った記憶があります。


ほんとに今日は素晴らしい夏祭りでしたし、運営されているスタッフの方々の集まりも、凄いなあって感じま
した。

この新たな&懐かしき再会の人との繋がりが、今後どう広まっていくのか、楽しみで仕方ありません!

さあ、来週の北区夏祭りでも、このような触れ合いがある事を、楽しみに期待しております!


演奏曲一覧



戻る

戻る










































16時頃に現地集合

初参加のみかさんは我が家に来てくれて一緒に現地に向かいました!

  

泉ヶ丘夏祭り会場

  


戻る

戻る







































電話でやり取りしたお祭り代表の方と初めてお会いしました(感謝)

  

  


戻る

戻る






































早速ステージに機材積み降ろし

   

  

  

  

  


戻る

戻る






































ステージセッティング&音響チェック

  

  

  

  


戻る

戻る








































オファーをくださった上村自治会長様(感謝)

  

福祉まつり等でお世話になった音響業者の森田谷様も来られました

  


戻る

戻る





































涼しき場所で休憩&夕食(感謝)

  

 

 

  

 


戻る

戻る







































5月20日のおとさとしょうわミニライブでの集合写真



戻る

戻る































まさかの再会の方々とふれあい(感謝)

 

 

 

 


戻る

戻る































戻る

戻る


























泉ヶ丘夏祭りスタート

  

  

  

  


戻る

戻る











































呉フォーク村ライブ♪

 

 

 

 

 


戻る

戻る










































お祭り代表の方がたくさん撮影してくださりました(感謝)

 

 

 

 

 

 


戻る

戻る









































ライブ後のお祭りふれあい

  

  

  

  

  


戻る

戻る








































最後にまさかの再会!

(イワちゃん画像)

 

2013年泉ヶ丘夏祭りの集合写真(私の隣 真ん中の女性)



戻る

戻る