北区夏祭り(2025年8月9日)
「終わり良ければすべて良し!」
ライブ終了後に、うららからいただいた言葉に共感できたので、宣言したとおり、日記の先頭に書きました
(笑)
2年ぶり13回目のライブオファーをいただいた「北区夏祭り」
13回目って凄いですよね〜
そもそも、呉フォーク村を立ち上げた20年前の2005年以前から、当時の北区の中満自治会長様と様々な
行事で繋がっており(宮ヶ迫保育園や昭和北小PTA行事、北小ソフトボール部や合唱コンクール等)、呉フ
ォーク村結成1年目から北区夏祭りにオファーいただいております。
年によっては、平日夏祭りを企画されて参加できなかったり、他のイベントとのバッティングで、参加できな
かった年もありますが、中満さんが自治会長を交代された後も、いつも司会をしてくださってた中谷さん繋が
りで、毎年のようにオファーをいただいておりました。
もちろん、コロナ禍で開催中止されてたようですが、3年前に再びオファーをいただき、昨年は別件ありのた
め参加できませんでしたので、2年ぶり13回目の参加になります。
誰しもそうでしょうが、年月が進んで行くと、人との繋がり等が薄れていくこともあり、逆に新たな人との繋が
りが出来ていくこともあると思いますし、私も最近その事を凄く感じております。
中満さんもそうなのかなとここ数年感じてますし、ずっと司会をしてくれてた中谷さんも、今年から夏祭りに
は来られないと伺ってました。
自分にとっては、寂しいことですし、北区夏祭りでの人との繋がりが薄れてきている事を、コロナ禍後の参
加で私自身も感じておりましたので、今回オファーをくださった新たな方に、色々とそんな会話をさせていた
だきました。
先週の泉ヶ丘夏祭り日記にも書きましたが、まさかのその中満さんが泉ヶ丘夏祭りに来られ、そのきっかけ
は私が久々に泉ヶ丘夏祭りに出演することを聞いたからだとおっしゃられ、しかも今年は北区夏祭りにも聞
きに行くとのお言葉をいただきました。
驚きはそれだけでなく、なんと今回の北区夏祭りには来られないと聞いていた中谷さんが、歩いて来られて
いるのが目に入り、もちろん飲みながらたくさんの会話ができました。
さらに、これら以前の驚きは、今年から北区の自治会長が中井さんに変られた事!
先月の自治会長会議に初めて来られ、お会いしてビックリしてね!
もう何年ぶりだろう?
ほんとに懐かしき方で、中井さんと出会ったのは、呉フォーク村結成以前で、昭和北小でソフトボールして
いた頃です。
中井さんは、凄いピッチャーをされており、しかもいつもいつも笑顔で会話をしてくださり、触れ合いが楽しか
った記憶があります。
その後、中井さんの中学同窓会での演奏オファーを3回も呼ばれました!
二河中同窓会でのライブ
こうした三中さん(笑)(中満さん、中谷さん、中井さん)に出会えた事が、めっちゃ嬉しくてね〜
おかげで、テンション上げてライブできました!
「終わり良ければすべて良し!」とは、ライブ後半に多くの方々がステージ前やステージに上がって来てくだ
さり、一緒に唄ったり踊ったりしてくれて、ほんとに一体感を感じる後半ライブになったからです。
三中さんたちの盛り上げのおかげで、最初から最後まで、いつもながらの北区夏祭り酔っ払い気分でライブ
できましたね(笑)
本日の参加メンバーは、村長、まる、みかさん、うらら、シャイちゃん、イワちゃん、Tomtom(かずさん&ゆ
きちゃん)、トロロの9名。
そして、久々に参加してくださったシャイちゃんのご主人(まっさん)
まっさんは、ライブ中の音響操作や写真撮影をしてくださり、ほんとにありがとうございました。
先週の泉ヶ丘夏祭りでの音響操作も、別件で参加された音響業者の森田谷さんが対応してくださり、今回
も同様に、音響操作をまっさんがしてくださり、みかさん、ほんとに良かったね〜
それにしても、今日は雨が気になって仕方なかったねえ。。。
数日前の天気予報から、この日の夕方からは激しい雨が降りそうな感じがしてて、知り合いの夏祭りを中止
にされた場所もあってね。
オファーをくださった方からは、何度もライブのスタイルやコラボ演奏等の連絡をいただいており、当日は雨
対応の検討連絡までいただきました。
こちらからのお願いとしては、ステージ横にいつも一つテントを準備いただいておりましたが、出来ればテン
トをもう一つ増やしていただき、雨が降り始めたら、速攻で楽器や音響をテントに移動して、ライブを中断さ
せていただきたい等の会話をいたしました。
現地到着して驚いたね。
もちろん、テントをステージ横に2つセットしてくださっておりましたが、さらにはステージの上と横に、ブルー
シートを取り付けてくださってました(感謝)
もちろん、13回参加させていただいておりますが、ステージ上にプルーシート取付は初めてでしたね。
(聞いたところによると、テントは当日ご購入されたとのこと!)
機材運搬
ステージに向かって右側には、ブルーシートを取り付けてくださってたので、雨が降っても大丈夫そうでした
が、左側のテントの上側から、ステージに雨が降り落ちてきそうな予感がしましたので、出来れば、左側にも
テントの上に向けてブルーシートを取り付けたかったです。
ただ、位置が高いため取り付けが困難でしたので、中間の高さからテントの上に向けて、私が持参してきた
ブルーシートを簡潔に取付させていただきました。
完璧な対応ではなかったかもしれませんが、多少の雨除け追加対策が実施できたと受け止めております。
雨除け追加対策
ステージセッティング
期待していた通り、お会いしたかった方々と触れ合えたことが嬉しくて、みなさんにも紹介させていただきな
がら、懐かしき思い出話に花が咲きましたね〜
先週の泉ヶ丘夏祭りにも来られた、昭和地区連合会長の竹平さんも、ご来場くださりました。
思い出したけど、竹平さんと初めて出会ったのは、数年前に中満さんが我が家にご挨拶に来られた時に、
ご一緒に来てくださった方でしたね。
あの日がきっかけで、竹平さんとのありがたき繋がりが膨れ上がってます。
その竹平さんから今日伺って驚きましたが、今年初めて演奏オファーをいただいた、いや、演奏オファーを
お受け出来た「昭和地区敬老会」
昨年も今年も演奏オファーいただきましたが、別イベントとのバッティングでお受けできなかった「昭和地区
敬老会」でしたが、なんと今年は諸事情あって日にちを変えざるを得なくなったそうで、改めて新たな日での
オファー連絡をいただき、その日であればお受けできる日でしたので、今年初めて参加させていただきま
す。
というか、実は以前(2008年)に一度だけ参加させていただいた記憶があり、その時の北区自治会長の
中満さんがオファーをくださったのです。
その年の敬老会の主催が北区だったのでしょうね。
昭和地区敬老会(2008年)
そしてなんと今年の敬老会も、北区が主催とのことで、今年自治会長を始められた中井さんが初の敬老会
代表者とのこと!
そんな年の昭和地区敬老会に、呉フォーク村が参加できることになり、まあなんというか、私としては、様々
な出来事が、とても前向きに繋がっているような気がしてなりません!
その詳細打合せを中井さんと来週されると、竹平さんから伺い、びっくりしましたね。
20周年を迎えた今年の呉フォーク村は、こうした懐かしき人と人との繋がりや出来事にも、次々と触れ合え
ております(感謝)
懐かしき方々等とのふれあい
それにしても、今日は涼しかったね〜
先週の泉ヶ丘夏祭りは、晴天に恵まれたということもあり、めっちゃ暑い日でしたが、涼しき自治会館の中で
の休憩をさせていただいたり、呉フォーク村の演奏は、日が陰り暑さも緩んでいた時間だったので、そんな
に暑さ疲れは感じませんでしたね。
もし今日も、先週同様の天候であれば、演奏を最初からエンディングまで自由にさせていただけるので、熱
中症が気になるほどの暑さで疲れることが心配でしたが、逆に雨に濡れる楽器や機材の事が心配になるほ
ど、涼しき一日でしたね。
なので、セッティング完了後の一服は、自治会館に入らせていただく必要もなく、ステージ横のテントで椅子
に座って、一服させていただきました。
たくさんの飲み物や夕食までおもてなしいただき、今回も皆さんを代表してビールいただきました(笑)
先週の泉ヶ丘夏祭りは、私だけビール飲みましたが、もちろん今回は、かずさんとまっさんと共にね。
大きなバケツの中に、たくさんご準備くださってましたので、遠慮せずたくさんいただきました(笑)
テントで一服
参加メンバーは先週の倍人数でしたし、逆にステージは先週の半分ほどのスペースでしたので、笑いが止
まらなくなるほどのライブスタイルになりましたね。
両方ともね(笑)
前半は、あまり雨も降らず、ちょっこし雨が落ちてくる程度の空でしたので、予定通りの前半ライブができまし
たね。
演奏内容も、セットリスト通りに演奏ができ、連絡いただいてた子供たちとの「パプリカ」コラボも、前半に1
曲追加して楽しく盛り上がれました。
一部の終わりころから、少しづつ雨降りが増え始めてきましたので、予定通りテントで一服させていただきま
した。
ステージの上にプルーシートを取り付けてくださったおかげで、ステージの楽器や音響はほぼそのままで置
いておけましたね。
風に乗ってステージ前に雨が入ってき始めたので、前のモニターやDI等に、みかさんやシャイちゃんがビニ
ールシートをかぶせてくれました(感謝)
一部終了後の一服中に、テントまで中谷さんが来てくださり、一緒に飲みながら久しぶりの会話をさせてい
ただきましたし、中満さんも来られて、ありがたきお言葉をいただきました。
ライブ中のお二人の風景や、その他のご年配の方の風景が目に焼き付き、やはり以前よりも雰囲気が変っ
て来てるなあって感じましたし、もちろんそれも年月の経過、人との繋がりの変化等によるもので、時代の移
り変わりを受け止めて、いかに前を向いて進んで行けるか、その事を、私自身も最近よく感じてますし、誰に
でもおきる時代の変化だと感じております。
改めてそう思えることができた北区夏祭りに、参加させていただけて良かったなあと感じております。
若き人たちとの新たな出会いや、前回お会いできたことを思い出せた若き人との再会もあり、こうした人と
の繋がりが、今後どのように進展していけるのかを、前向きな気持ちで想像しながら、これからも演奏オファ
ーをいただけることを期待していこうと、強く感じることができました(感謝)
呉フォーク村ライブ♪
懐かしき方や子供たちとコラボ
懐かしき方や子供たちとコラボ(シャイちゃん画像)
懐かしき方や子供たちとコラボ(ゆきちゃん画像)
本日の参加メンバー
シャイちゃん画像(感謝)
ゆきちゃん画像(感謝)
まっさん、たくさん撮影ありがとうございました。
シャイちゃんやゆきちゃんも、いつもいつもたくさん撮影して送ってくださり、ありがとうございます!
2イベント夏祭り、無事かつハイテンションで盛り上がれました!
最も心配していた暑さ疲れが、いずれもほとんど無かったので、ほんとにありがたき夏祭りでしたね。
一本締め
イベント関係者と解散前のふれあい
さあ、今月の定例ライブまで残り1イベント「本庄ハイツサロンかえで」でのライブです。
その後の、8月末の定例ライブ以降、来月9月の次回定例ライブまで、なんと8イベントのオファーをお受け
させていただいておりますので、近日中に伺っている参加メンバーにセットリストを送らせていただきます。
いずれも、ひとつひとつ、ご来場のみなさまと一緒に盛り上がって行きましょう!
演奏曲一覧
|
機材運搬
雨除け追加対策
ステージセッティング
懐かしき方々等とのふれあい
テントで一服
呉フォーク村ライブ♪
懐かしき方や子供たちとコラボ演奏
懐かしき方や子供たちとコラボ演奏(シャイちゃん画像)
懐かしき方や子供たちとコラボ演奏(ゆきちゃん画像)
本日の参加メンバー
村長 みかさん まる
うらら イワちゃん トロロ
かずさん ゆきちゃん シャイちゃん まっさん
シャイちゃん画像(感謝)
ゆきちゃん画像(感謝)
一本締め
イベント関係者と解散前のふれあい
|